国内初の海外債券指数連動型ETF とうとう登場
新政権になって、為替はどうなるのかなどという考えてもわからない話題が飛び交う今日この頃ですが、なんと!日興アセットさんから、外国債券に連動するETFが東証上場というビッグニュースが!
ゆうきさんのブログで知りました。
どんな内容かといいますと
- シティ グループ世界国債インデックスに連動
- 信託報酬 0.2625%!
- 信託財産留保0.2%
- 9/30上場
しかも
- 毎月分配
です(爆)。
まあ、もともとETFは、分配されちゃいますので・・・(^^;)。
さて、こうなると、期待がこみ上げてくるのが、
- MSCIコクサイインデックス連動型のETFの東証上場
ですね。
あ、エマージングインデックスもお待ちしています(^^)。
コメント
毎月分配ということで、STAM海外債券とどっちが長期投資に向いてるんでしょうか?
投稿: さぼ | 2009年9月 9日 (水) 02時04分
いいのが出ましたね。(^^
あと、国内債券型もでてくれたらいいのですが。
投稿: Tansney Gohn | 2009年9月 9日 (水) 04時20分
ようやくですね^^
TOK(まだ)とコレがあれば、国内籍で十分・・
これも松井で無料?
投稿: 預金王 | 2009年9月 9日 (水) 10時45分
良いものが出来ましたね。しかし、信託財産留保ガあるのと、毎月分配が残念です。
投稿: おじさん | 2009年9月 9日 (水) 10時59分
皆さまコメントありがとうございます。
毎月分配については、ベムさんの記事を 、ぜひご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/bem21st/20090909/p1
>Tansney Gohn 様
国内債券は、低コストのファンドがほしいです。
投稿: NightWalker | 2009年9月 9日 (水) 20時12分
>おじさん様
信託留保は誤解を招いてしまったかもしれませんが、我々がフツーに売買する場合にはかからないはずです。
投稿: NightWalker | 2009年9月 9日 (水) 23時02分