« 家にも来ました | トップページ | 長期分散投資ブロガー集合! »

2009年8月20日 (木)

投資対象別アクティブファンドの信託報酬率とパフォーマンスの関係

  モーニングスターさんです。

   ・・・・見なくても、答えがわかっているような気が・・・・(^^;)?

  パフォーマンスについては、

  • 長期運用になるほど、信託報酬が低いファンドが優位
  • 短期的な上昇局面においてはよりアクティブに運用する傾向がある信託報酬が高いファンドの相対的な運用成績が比較的良好な傾向

  とのこと。

  よく言われていることの再確認です。

  私の場合は、パフォーマンス云々というより、

  • 証券会社には、できうる限り手数料を払いたくない

 という一心で、ファンドを探しているうちに出会ったのが、インデックスファンドでした。

 もし、インデックスファンドの魅力をひとつだけ挙げよと言われたら、

  • 信託報酬が安いこと

 を挙げます。もちろん、安くないインデックスファンドもあるかもしれませんのでご注意ください。

 モーニングスターで、TOPIX連動インデックスファンドを検索したら、信託報酬率は、0.49%~0.97% の幅がありました。

 いろいろですね。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 家にも来ました | トップページ | 長期分散投資ブロガー集合! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資対象別アクティブファンドの信託報酬率とパフォーマンスの関係:

« 家にも来ました | トップページ | 長期分散投資ブロガー集合! »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.