ご紹介:竹川さんの新刊とrennyさんのアンケート
みんなうすうす感じていることですが、今の20代、30代は、親世代と同じようなライフスタイルを送ると、多くの人が破綻してしまいます! 本書では、その原因と対策を解説します。基本的な生活レベルを落とさずに、老後に充分な金融資産を作る実践的な方法論です。
と紹介されています。
「今の20代、30代は、親世代と同じようなライフスタイルを送ると、多くの人が破綻」するのかどうか、全政治家に選挙前に聞いて回りたいところですが、疲れるのでやめておきます。
どんな未来が来るのかは、本当のところ、誰にも、わからないのですが、若いうちに、貯蓄する習慣を身につけるということは大変重要なことです。
さて、ご紹介のもうひとつは、rennyさんのアンケートです。
まだ、ご参加されていない皆さま、特に女性の方は(^^;)、ただちに下記リンクをたどって、アンケートにご参加ください。
それにしても、どうして、インデックス投資ブログ周辺には、女性が少ないんでしょうね~(と決めてかかってはいけませんが・・・・)
もしも、この記事をお読みの女性の方がいらっしゃいましたら、コメントください(^o^)
つまんないですかね~。たしかにインデックスという名前は、なんとなくつまらないです。
コメント
こんばんは。はじめまして。
いつもお世話になっています(?)。
今日は思い切ってコメントさせていただきます。
いつか一度はコメントしたい と思っていましたので、今日は確率60パーセントでめったにないチャンスのような気がします。
あ rennyさんのところには昨日早速アンケートに、これも初めてクリックさせていただきました。
なにしろ、NightWalkerさんのところをはじめとして、ほかのインデックスブロガーのみなさんのブログも、もう1年以上読ませていただいていますが、理解度は50パーセントといったところです。コメントのしようがありません。(. .;
きっかけは、NightWalkerさんの言うところの「カモがネギしょって」某大手証券会社に相談に行き、ほんのわずかでしたが、へんな投資信託を買ってしまったことに始まります。
理解度50パーセントでも、失敗に気づいて解約して「もうだまされない!」って思うようになっただけでもよかったと思っています。
ほかのブロガーのみなさまにも、この場を借りて感謝いたします。
最後になりましたが、家計を預かる女性×団塊の世代です。
これからも勉強させて(愉しませて)いただきますのでよろしくおねがいします。
投稿: お信 | 2009年7月25日 (土) 00時18分
お信様
コメントありがとうございます。
>確率60パーセント
確率・・・パーセント・・・これですね、心の壁を作る要因は(^^;)。
当ブログ、小難しい言葉も多用してますけど、基本は洒落で書いていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: NightWalker | 2009年7月25日 (土) 10時29分
インデックス投資に関わらず、ネットユーザーの比率的にはまだ男性が高いでしょうし女性をターゲットにしたブログでもない限り妥当な結果ではないでしょうか。
女性が主催しているケータイサイトやSNSだったりするとインデックス投資がテーマでもまた事情が変わってくるかもしれません。
投稿: TA | 2009年7月25日 (土) 12時11分
もう一つあるとすれば、インデックス投資は本来運用コストを低く抑えるものであり、情報収集や検討にかけるコストもまた抑えるべきという考えもあるかもしれません。
要はインデックス投資する女性はほったらかし運用が主流で他の事に時間を有効に使っているとか…(笑)
投稿: TA | 2009年7月25日 (土) 12時22分
インデックス投資ブログ、ちっともつまんなくないです。いつもニコニコしながら、楽しく拝見しています。
これといった知識や情報を持ち合わせていないので、コメントもせず黙って観ているだけで申し訳ありません。
NightWalkerさんのブログを知ったのは、2007年の春頃で、投資信託を始めようと思っていろいろ調べていて、「中央三井のインデックスファンドが良さそうなのにどうして純資産は少ないの?」とネットをうろうろしている時に出会いました。
以来、大変お世話になっております。ひそかに・・。
私は数字に弱いので、NightWalkerさんの数々のご研究(?)が大好きです。(知りたいけど自分ではできないので)。恐怖指数もここで初めて知りました。孤独にインデックス投資をしており失敗もありましたが、金融危機にもめげずにやってこれたのは、NightWalkerさんをはじめインデックスブロガーさん方の存在が大きいです。
持病を持つ母や夫への対応や、軽い障害のある娘の将来を考えたりなど悩むこともある毎日ですが、気長に長期投資をしている事で心が落ち着き、少しばかり自分も成長した気がしています。娘にも少しずつ、お金の管理を教えています。
自らは何も発信しませんが、ブログをとっても楽しんでいる者もここに一人おりますし、たぶんほかにもいらっしゃる(女性が・・)と思いますので、これからもどうぞご活躍なさって下さい。
投稿: 梅子 | 2009年7月25日 (土) 23時25分
皆さまコメントありがとうございます。
>TA様
>他の事に時間を有効に使っている
重要です(^^;)
>梅子 様
長期投資をしている仲間の存在は、心の支えになりますね。そういう想いもあって、このブログを続けたりもします。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: NightWalker | 2009年7月26日 (日) 10時07分
こんにちは。いつも楽しく拝読させていただいております
。
私も女性なので、個人的な見解を許していただければ、「インデックス投資ブログ周辺には、女性が少ない」という印象のウラには、分析やアウトプットを敬遠する傾向があるのかな・・・と思ったりします。
とはいえ、隠れた読者層、には女性が少ないということはないようにも思います。
これからも勉強させていただきますので、宜しくお願い致します
投稿: nezi | 2009年7月26日 (日) 12時50分
nezi様
コメントありがとうございます。
>隠れた読者層
期待したい(^^)と思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: NightWalker | 2009年7月26日 (日) 21時00分