« ネット証券のシステム保守 | トップページ | 300万アクセスありがとうございます。 »

2009年7月 8日 (水)

2009年後半 最近の積み立て状況

 積み立てといえば・・・・

 さて、最近の私は、どんな積み立てをしているかというと・・・・

  • STAM グローバル株式インデックス・オープン
  • STAM 新興国株式インデックス・オープン
  • STAM J-REITインデックス・オープン
  • セゾン・バンガードグローバルバランスファンド

 日本株は、最近、積み立てていないのが特徴です。

 セゾンファンの皆さま、ご安心ください(^^;)、結局、セゾンは乗り換えず、積み立て継続してます。

 さて、積み立てですが、注意しなければいけないことがあります。それは・・・・

  • 積み立てたから儲かるということはありません

 ということです。(投資に必勝法なし!)

  • 長期とは、50年・・・・いや、100年ぐらいかもしれません。

 しかし、

  • 積み立てる習慣自体は、いいことである

 とは、言えると思います。

 積み立てられる程度に節度ある生活をするということが基本ですね。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« ネット証券のシステム保守 | トップページ | 300万アクセスありがとうございます。 »

コメント

日本株式に投資していない理由と、リートに投資されている理由をぜひ講義してください。

投稿: こうちゃん | 2009年7月 8日 (水) 11時08分

外部の物が下記のポートフォリオからの推測するに、
http://nightwalker.cocolog-nifty.com/money/2009/07/20096-ddd5.html

日本株式に投資していない理由…日本への投資比率が高い為(一応セゾンには日本が少し入っていますが)
リートに投資している理由…分散効果期待

あたりのような気がします。

投稿: | 2009年7月 8日 (水) 23時36分

皆さまコメントありがとうございます。

>こうちゃん様
 講義などというようなお話では・・・・(^^:)。単なる趣味であります。

>?様
>日本への投資比率が高い
 す、鋭いっ。そんなところです。
 一般的には、我が国の経済を支えるためにも日本株をしっかり積み立てるべきとは思います(自己責任ですけど^^;)

投稿: NightWalker | 2009年7月 9日 (木) 00時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年後半 最近の積み立て状況:

« ネット証券のシステム保守 | トップページ | 300万アクセスありがとうございます。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.