« セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをSTAMシリーズで組んでみると? | トップページ | バンガード 500 INDEXの資産総額 2009/3 末 »

2009年5月 4日 (月)

セゾンバンガードグローバルバランスファンドのその他費用

 さて、私の積み立てているセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドですが、ファンドオブファンズということもあって、保有コストは、注意が必要です。

 保有コスト=(1)信託報酬(セゾン分)+(2)信託報酬(バンガード分)+(3)その他費用

 (1)は、0.4935%

 (2)は、0.77-0.4935=0.28%(推定)

 (3)は、保管費用以外に、財産維持手数料がかかってしまうというのが、ちょっと注意の必要な点です。

項目 第1期 第2期
(a) 信託報酬 38円 45円
(投信会社) (21) (25)
(販売会社) (14) (16)
(受託銀行) (3) (4)
(b) 財産維持手数料 16円 6円
(投資証券) (16) (6)
(c) 保管費用等 1円 1円
合計 55円 52円
信託報酬率(セゾン分) 0.4935% 0.4935%
推定実質信託報酬率
(その他費用+バンガード分
含む推定)
0.99% 0.85%

  財産維持手数料というのは、バンガードのファンドを購入・売却する時に支払われるお金のことです。これ自体は、ファンドを長期保有してもらうためのガードという性格のものと理解しています。

  第1期では、0.21%(推定)かかっていましたが、第2期は、0.07%(推定)に減っていますね。このへんに、セゾン投信さんの努力のあとがうかがえると勝手に思っています。

<ご参考エントリー>

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをSTAMシリーズで組んでみると? | トップページ | バンガード 500 INDEXの資産総額 2009/3 末 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セゾンバンガードグローバルバランスファンドのその他費用:

« セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをSTAMシリーズで組んでみると? | トップページ | バンガード 500 INDEXの資産総額 2009/3 末 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.