« アップティック・ルールとは何か | トップページ | リーマンショック後のさわかみファンド »

2009年4月12日 (日)

S&P500とEEMとEWJとVGKの比較 2009/4

 明るい発言も多少 聞かれるようになったとはいえ、予断を許さない今日この頃、S&P500とEEM、EWJ、VGKの比較をしてみます。

 今年に入ってからのパフォーマンスを見てみます。

20090412

  • EEM(新興国)、S&P500(米国)、VGK(欧州)、EWJ(日本)
  • 各、adj closeの値
  • ドルベース

 新興国が強いですね。

 為替の影響を考えると、もう少し、日本円で見たリターンは、大きいはずです。

 カン・チュンドさん(ブログはこちら)の本では、新興国投資にポジティブな提案をされています。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« アップティック・ルールとは何か | トップページ | リーマンショック後のさわかみファンド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S&P500とEEMとEWJとVGKの比較 2009/4:

« アップティック・ルールとは何か | トップページ | リーマンショック後のさわかみファンド »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.