住信SBIネット銀行 預金総残高6,000億円突破のお知らせ
konanさんからの情報です。どうもありがとうございます、
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中嘉一、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成21年3月14日時点の預金総残高が6,000億円(*)を突破いたしました。
すごいですね!
さて、住信SBIさんは、その要因として、
- 競争力のある金利の設定
を1番目に挙げておられます。
住信SBIさんの看板商品、ハイブリッド預金の金利推移を見てみます。(こちら)
小刻みに金利変更を行い、低落傾向にあるとはいえ、 野村MRFの利回りが、3/16付で0.251%ですから、ちょっとだけお得路線は、いまなお健在であります。
コメント
住信SBIはやはり定期預金の(特にキャンペーン)金利が高いのが1番のポイントでしょうね。
セブン銀行のATM手数料が無料で、お財布口座としての使い勝手もよいです。新生銀行より定期預金の金額の制約が少なく、ソニー銀行よりも高金利でバランスのいい銀行になっていると思います。
ただキャンペーン終了後も競争力を維持できるかが若干気掛かりです。親会社の株で結構な含み損を抱えているだけに(笑)
投稿: TA | 2009年3月21日 (土) 14時20分
TA様
コメントありがとうございます。
>キャンペーン終了後も競争力を維持できるか心配
おっしゃる通りですね~。ネット銀行のユーザ層は、集まるのも早いですが、散るのも早いかもですし・・・(^^;)
投稿: NightWalker | 2009年3月21日 (土) 15時33分