« ネット銀行、08年末の預金残高40%増 | トップページ | ひふみ投信 親会社の異動に関するお知らせ »

2009年2月 4日 (水)

2009/2 日本のPER

   2/3 NIKKEINETで予想PERを見てみましたら(ここ)、

   予想PER=24.93倍

  なんと、予想PERが、急上昇しているではありませんか!

  キャピタルパートナーズ証券さんの世界の株価指数を見てみます。(2/3付け)

銘柄 予想PER
日経225 27.69
香港ハンセン指数 9.87
中国上海総合指数 14.43
韓国総合株価指数 11.41
インドムンバイSENSEX30種 10.78
NYダウ工業30種 9.68
ナスダック総合指数 16.87
ブラジルボペスパ指数 7.45
英国FT100指数 8.99
ドイツDAX指数 9.41
フランスCAC40指数 8.44
ロシア RTS指数 3.60

  またしても、日本だけが突出して、PERが高くなっています。

  国内企業の利益水準が、諸外国と比べても一気に悪化している?

 日本の基幹産業である、自動車、電機の決算がメタメタ だったことは、非常に重たい事態です。

 金融当局は当然のこととして、政界も、しばらくは、経済問題について、もっと、もっともっと集中していただきたいですよね。なんか、それ以外のことばかり盛り上がってますけど。

 「日本の失われた15年は、対応のスピードが遅かったせいだ」と、欧米に助言しようなどと言っているリーダーは、まず足元を見てほしい。

  切実に、そう思います。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« ネット銀行、08年末の預金残高40%増 | トップページ | ひふみ投信 親会社の異動に関するお知らせ »

コメント

こんばんは、いつも勉強させていただいております。

日本株のPERが急に高くなったのは、だいぶ景気悪化後の利益が出そろってきたからでしょうね。よその国も、いつの時点での利益を基に計算しているのか、詳しいデータを見ませんとこの変動の大きい時期、比較できないかもしれません。

それにしても、株価急落のとき、PERから見て今が買い時などと書いていた経済マスコミは無責任すぎますね(あるいはひどい無知)。これから景気が悪くなろうという時に、景気が良かった時の利益のままPERを計算して、買いあおっても…。ひどいものです。

投稿: おじさん | 2009年2月 5日 (木) 18時47分

こんばんは。

このPERはすごいですよね・・・収益の面から見れば割安ではないみたいですね(・_・;)PBRは低いので資産の面から見ればまだまだ割安感はありますが。

>なんか、それ以外のことばかり盛り上がってますけど。

・・・ほんとそうですよね・・・(ーー;)(笑)

最後に、同じことについて書いていたのでTBさせていただきました。

投稿: 田舎のKen | 2009年2月 5日 (木) 22時16分

何度も申し訳ありません。

TBについてですが、こちらでは「送信済」となっているのですが、うまく受信されていないようです。申し訳ありません。
TBさせていただいた記事のURLは以下になりますのでお伝えしておきます。
http://freedomismyhappy.blog92.fc2.com/blog-entry-92.html

後日もう一度チャレンジしてみます。

投稿: 田舎のKen | 2009年2月 5日 (木) 22時48分

皆様コメントありがとうございます。
>おじさん様
 PERは、利益率が大きく下落(あるいは上昇)したときは、当てになりませんよね。こういう場合、PERの高低は、売り買いの指標になりませんね。

>田舎のKen様
 トラックバックにお困りとのこと、またお願いいたしますね。
 

投稿: NightWalker | 2009年2月 6日 (金) 06時27分

下げ相場から上げへの転換期では、企業利益が下がって、実体経済に先行すると言われる株価は下げ止まって上げに転じるので実は急激にPERが上がるみたいですね。
そういう意味だとPERが急激に上がるのは株価好転のサインともいえそうです。

投稿: 吊られた男 | 2009年2月 7日 (土) 00時09分

吊られた男様
 コメントありがとうございます。
>株価好転のサイン
 おっしゃる通りですね~。私も少々期待しております。

投稿: NightWalker | 2009年2月 7日 (土) 09時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009/2 日本のPER:

« ネット銀行、08年末の預金残高40%増 | トップページ | ひふみ投信 親会社の異動に関するお知らせ »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.