« 楽天&SBI バンガード 3銘柄新規取り扱い! | トップページ | 原油価格に関する予測 2008/11 »

2008年11月15日 (土)

マネックス証券 も続いて、バンガード社から待望の3銘柄追加!

 楽天&SBIさんに一日遅れてしまいましたが、マネックス証券さんもバンガード新規銘柄、取り扱い発表です。

 

  バンガード といえば、マネックス。元祖バンガードの国内ファンドといえば、

 です。投資配分は、

投資対象 比率
バンガード・グロース・インデックス・ファンド 約32.5%
バンガード・バリュー・インデックス・ファンド 約32.5%
バンガード・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド 約30.0%
バンガード・エマージング・マーケット・ストック・インデックス・ファンド 約5.0%

  となっています。実質の信託報酬は、だいたい1.27%(2007実績)ということになっています。

  今回発表されたバンガードのETFでこの比率を構成してみますと・・・

投資対象 比率 信託報酬
VTI 65.0% 0.07%
VGK 30.0% 0.12%
VWO 5.0% 0.25%
加重平均 0.09%

 となります。安いですね。まじですか(^^;)。

 トヨタアセットは、米国株=バリュー:グロース=1:1だったりして正しい対比ではないのですが、トヨタアセットからバンガードのETFへ単純なリレー投資をするとこうなるのかな?

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 楽天&SBI バンガード 3銘柄新規取り扱い! | トップページ | 原油価格に関する予測 2008/11 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マネックス証券 も続いて、バンガード社から待望の3銘柄追加!:

» [資産運用]バンガードのETFの取扱い開始 [要領の悪いプログラマの生活]
バンガードのETFの取扱いが開始されたことが、インデックスブロガーの間でニュースとなっているようです。信託報酬がiShare MSCIと比べてかなり安いので、ブロガーからは絶賛されています。ちなみに楽天証券・SBI証券・マネックス証券で取り扱われており、一番手数料が安い... [続きを読む]

受信: 2008年11月16日 (日) 22時16分

« 楽天&SBI バンガード 3銘柄新規取り扱い! | トップページ | 原油価格に関する予測 2008/11 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.