« カン・チュンドさんと東京でお会いする 2008/10/31 | トップページ | 日本株投信、マネー戻る »

2008年11月 2日 (日)

100年に一度の危機とチャンス

  本日の日経さんの投資入門面にピムコジャパン社長の高橋真さんのコラムがありました。

間違いなく100年に一度の出来事だと思う

 こう述べておられます。

  • (こういう状況でも投資機会は存在するはずだという文脈の後)その機会を享受できる主体はリアルマネー、すなわち個人投資家を含めた、借り入れに頼らない投資主体だけ。
  • リアルマネーこそが百年に一度のチャンスに生かせるのである。

 なるほど。

 ところで、私自身の最大のリアルマネーとはなんなのかというと、それは、

  • 私自身

 ・・・・ですね。

  • 笑う門には福来たる、仕事きっちりドルコスト

 で、しばらく、行きたいと思います。あとは、

  • 健康第一ウォーキング

 かな(^^;)。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« カン・チュンドさんと東京でお会いする 2008/10/31 | トップページ | 日本株投信、マネー戻る »

コメント

今回の危機が100年に一度ならば、1980年代からの空前の株式の上昇相場も100年に一度の出来事だったかもしれませんね。

いつの時代に限らずチャンスはあるものです。チャンスをつかむためにも、まずは健康であることが一番ですね。

投稿: グラフトン通り | 2008年11月 2日 (日) 21時49分

グラフトン通り様
 コメントありがとうございます。
 健康は、まさに「リアル」ですね。

投稿: NightWalker | 2008年11月 3日 (月) 16時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100年に一度の危機とチャンス:

« カン・チュンドさんと東京でお会いする 2008/10/31 | トップページ | 日本株投信、マネー戻る »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.