SPDRゴールド・シェア(1326)が 1口から購入可能に 2008/9/1~
何かと話題の金ETF、1326の場合、最低売買単位が50口、約50万円程度からの投資で、ちょっとハードルが高かったのですが、9/1~ 1口単位で購入可能になるそうです。
他には、KODEX200 も変更になります。
銘 柄 名 | 略称コード | 現在の 売買 単位 (口) |
変更後の 売買 単位 (口) |
KODEX200上場指数投資信託 | KODEX200 (1313) |
100 | 10 |
SPDRゴールド・シェア | SPDRゴール (1326) |
50 | 1 |
私が注目したいのは、1326。
最低売買金額は、8/1終値ベースで次のようになります。
- | 取引値 | 最低 売買 単位 (口) |
最低 売買 金額 |
変更前 | 9,670 | 50 | 483,500 |
変更後 | 9,670 | 1 | 9,670 |
- 1万円程度から、購入可能になる!
- SBI証券のアクティブプランでは、10万円まで、売買手数料無料!※
<8/3追記>
※8/3現在 SBI証券さんでは、1326はコールセンタだけの取り扱いでした。(ここ)このため、アクティブプラン対象外と思われます。とと丸さん、ご指摘ありがとうございました!
※当社では、上場初日よりコールセンターにてご注文を承ります。(ネットでの取扱につきましては決定次第ご案内させていただきます)
これを機に、オンライン取引対象になるようにSBI証券さんに期待したく。もうひと押しの状況でしょうか?みなさんのニーズ次第(システム上の問題もあるかもしれませんが)ではないかと思われます。要望を出しましょう。
金投資が、ぐっと身近になります。これならETF積み立ても可能では??
私は、「コモディティには投資しないと考えている派」なのですが、金投資は、検討の余地があると考えています。金貨で我が家の家宝とするのもいいのですが、管理が大変です。現物投資ベースの1326は魅力があります。 ETFでの金投資の長所は、売買手数料が安いこと。短所は、保有しているだけで信託報酬分目減りしていくことです。
以上、私個人の見解に基づくもので、実際のご投資は、ご自身の責任とご判断でお願いします。
コメント
金ETFは、かなり良い感じですね。
1万円で買えるとなると資産の一部で気軽に積み立てできそうですので、嬉しく感じている方も沢山いそうですね。
最近、色んなETFが、売買単位を下げて来てますが良い流れで嬉しいです。
投稿: モンチ | 2008年8月 3日 (日) 00時51分
私もちょうど、このETF(1326)に注目していてブログ記事を書きました。売買単位が下がるのはうれしいですね。SBI証券では10万円まで売買手数料無料、というのは知りませんでした。勉強になりました。
投稿: 素人投資家 | 2008年8月 3日 (日) 03時41分
SBI証券では1326はコールセンターのみ取り扱いです(^^;;
注文が結構面倒くさい、、、
投稿: とと丸 | 2008年8月 3日 (日) 09時32分
皆様コメントありがとうございます。
>モンチ様
いい流れだと思います。これだけではなく普通の個別株の分割も価格操作に使うのは違法ですが、そうでなければ、歓迎される方向のはずで、もう少し進んでくれるとうれしいですね。ミニ株というシステムは本来、変な話だと、私は思っているので。
>素人投資家様
ととまるさんから、ご指摘があった通り、現時点のシステムは、
「コールセンターにてご注文を承ります。(ネットでの取扱につきましては決定次第ご案内させていただきます)」
となっているので、注意が必要でした。
>とと丸 様
ご指摘ありがとうございます!
エントリーに反映いたしました。
投稿: NightWalker | 2008年8月 3日 (日) 11時13分