« セゾントヨタを抜く | トップページ | 海外ETFを活用したポートフォリオの例 »
TOKの出来高にちょっとした異変が起きています。
週次の出来高推移を見てみますと...
上記は、各週のAvg Volの推移ですが、この2週間、激増しています!
このひと月を日次で見てみますと...
6/19と6/24 に大量の出来高発生!
機関投資家さんが、動いたのでしょうか? よくわかりませんが、これが、呼び水となってくれることを祈りたいと思います。
投稿者 NightWalker 時刻 10時23分 投資一般 | 固定リンク Tweet Follow @nwalkerz
TOKは「日本を除く先進国」ですから、日本の大口、企業年金とか生保でしょうね。東証か大証で上場すれば、それなりに需要あるんでしょうね?
ところで、話は変わり、住信株主総会でのこぼれ話。前後の文脈は省略しますが 小生:「・・・日本のETFは証券系の野村AMとか、大和投信とかで出していますが、外国の例を見るとバークレイズやステート・ストリートとか信託銀行が出していますが・・・」 担当役員:「・・・年金運用の受託を得意とする信託銀行は、本来、パッシブ運用が得意でして・・・」 うん?だったらAEDで電気ショックでも加えると如何にかしてくれそうなのかな(笑)?
投稿: Werder Bremen | 2008年6月29日 (日) 12時27分
日本がMSCI WORLD構成国にいられるのも あと10年位じゃないでしょうか? 2006年でOECD30国中18位の1人あたりGDPも 数年後には25位近辺まで落ちると見られていますし。
そうなれば、MSCI WORLD=MSCI KOKUSAIとなり、 MSCI KOKUSAIは指数算出を停止するでしょう。 ベンチマークを失ったTOKは、出来高に拘らずいずれ 償還される(又はIWRDに吸収される)と考えます。
投稿: あまのじゃく | 2008年6月29日 (日) 19時01分
皆様コメントありがとうございます。 >Werder Bremen様 貴重な住信ネタありがとうございます。 >パッシブ運用が得意 とするならば、ぜひとも得意分野を活かし、鋭意、新商品開発をお願いしたいですね!電気ショックの前に
>あまのじゃく様 一理ありますね~。とはいえ、何とか生き残ってもらいたいものであります。
投稿: NightWalker | 2008年6月29日 (日) 20時58分
突然こういう変化が生じると、どうしても気になりますね。一時的な現象となるのか、呼び水となるのか見所でしょうか。
投稿: 新幹線 | 2008年6月30日 (月) 12時38分
新幹線様 コメントありがとうございます。 大口取引の根拠があるはず....ひょっとして?などと、ついつい妄想してしまいますね(^^;)。
投稿: NightWalker | 2008年7月 1日 (火) 00時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: TOKの出来高 2008/6:
コメント
TOKは「日本を除く先進国」ですから、日本の大口、企業年金とか生保でしょうね。東証か大証で上場すれば、それなりに需要あるんでしょうね?
ところで、話は変わり、住信株主総会でのこぼれ話。前後の文脈は省略しますが
小生:「・・・日本のETFは証券系の野村AMとか、大和投信とかで出していますが、外国の例を見るとバークレイズやステート・ストリートとか信託銀行が出していますが・・・」
担当役員:「・・・年金運用の受託を得意とする信託銀行は、本来、パッシブ運用が得意でして・・・」
うん?だったらAEDで電気ショックでも加えると如何にかしてくれそうなのかな(笑)?
投稿: Werder Bremen | 2008年6月29日 (日) 12時27分
日本がMSCI WORLD構成国にいられるのも
あと10年位じゃないでしょうか?
2006年でOECD30国中18位の1人あたりGDPも
数年後には25位近辺まで落ちると見られていますし。
そうなれば、MSCI WORLD=MSCI KOKUSAIとなり、
MSCI KOKUSAIは指数算出を停止するでしょう。
ベンチマークを失ったTOKは、出来高に拘らずいずれ
償還される(又はIWRDに吸収される)と考えます。
投稿: あまのじゃく | 2008年6月29日 (日) 19時01分
皆様コメントありがとうございます。
>Werder Bremen様
貴重な住信ネタありがとうございます。
>パッシブ運用が得意
とするならば、ぜひとも得意分野を活かし、鋭意、新商品開発をお願いしたいですね!電気ショックの前に
>あまのじゃく様
一理ありますね~。とはいえ、何とか生き残ってもらいたいものであります。
投稿: NightWalker | 2008年6月29日 (日) 20時58分
突然こういう変化が生じると、どうしても気になりますね。一時的な現象となるのか、呼び水となるのか見所でしょうか。
投稿: 新幹線 | 2008年6月30日 (月) 12時38分
新幹線様
コメントありがとうございます。
大口取引の根拠があるはず....ひょっとして?などと、ついつい妄想してしまいますね(^^;)。
投稿: NightWalker | 2008年7月 1日 (火) 00時14分