« ニッポンの購買力平価(1) | トップページ | 個人向け国債 変動10年の検討 »

2008年6月 1日 (日)

ニッポンの購買力平価(2)

  前回の続きです。

20080601 

  以上は、1980年からの為替と対ドル購買力平価の変動です。

  • プラザ合意で購買力平価を全く無視した為替変動があった
  • 去年、ようやく為替と購買力平価はリンクしてきたが、またしても下押し圧力が.....

 以下は、1997年からの拡大図です。

200806012

 経済の専門家の方によると為替と購買力平価の差が、いわゆるデフレ圧力だそうです。

 今後どうなるかは誰にもわかりませんが、いずれ購買力平価が底を打つことを考えておく必要があるのは言うまでもありません。

 それでは!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« ニッポンの購買力平価(1) | トップページ | 個人向け国債 変動10年の検討 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニッポンの購買力平価(2):

« ニッポンの購買力平価(1) | トップページ | 個人向け国債 変動10年の検討 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.