« 5月末のポートフォリオとリバランスについて | トップページ | 恐怖指数とEWJ 10年の推移 »

2008年6月 8日 (日)

ネット銀行のキャンペーン金利 2008夏 と住信SBI銀行のサービス改定

 ネット銀行恒例?のキャンペーン金利です。

銀行 イーバンク 住信SBI ソニーバンク
期間 6/9~8/31 6/9~8/31 6/2~8/31
金利 1ヶ月 0.40% 0.47% 0.510%
2ヶ月 - 0.49% -
3ヶ月 0.57% 0.55% 0.693%
6ヶ月 0.61% 0.60% 0.741%
1年 0.74% 1.00% 0.885%
2年 0.63% 1.06% 0.925%
3年 0.65% 1.13% 0.996%
4年 - 1.23% -
5年 0.81% 1.28% 1.111%
7年 - - 1.186%
10年 - - 1.324%
備考 6/7現在。 6/7現在。 6/7現在。
  • ジャパンネット銀行は今夏キャンペーンなし?

 住信SBIさんの 1年 1%というのが、勝負金利ですかね~。

 また、konanさんからコメントいただいたのですが、住信SBIさんからは、こんなお知らせもあります。

  • 平成20年7月22日(火)9:00(予定)から、ローソンやスーパーなどに設置のATMファミリーマート、ミニストップ、サークルKサンクス、スリーエフ、デイリーヤマザキなどの  コンビニエンスストアやスーパーなどに設置のATM利用可能
  • 平成20年7月13日(日)(予定)から、月5回まで引き出し無料。
  • 平成20年7月1日(日)(予定)から、月3回まで他行送金無料。

 これが恒久的なら、もう口座は増やしたくないと考える私にとっても、大いに検討の余地があると思っています。(って、こんなことを考えるから、増えていっちゃうんですけどね)

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 5月末のポートフォリオとリバランスについて | トップページ | 恐怖指数とEWJ 10年の推移 »

コメント

こんにちは。

私にとって非常にタイムリーで有益な情報でした(^^;ありがとうございます。

新生銀行がサービスを改悪し他行振込み無料が1回になってしまい魅力度が減ってしまったので、次のハブとなる銀行を探していたところでした。

金利も頑張っているし、イートレと連携できるし、大いに検討の価値ありですね。

投稿: モンチ | 2008年6月 8日 (日) 11時33分

住信SBIは私のネット銀行のメインと化していますが、こういったサービスを縮小するのが昨今の風潮であると思われる中、すごい展開ですね。

SBIの体力がどこまで残るかにかかっていると思われますが…私見では歓迎いたしますけれど、いずれ縮小してしまう可能性がある程度あるのではないか、と感じています。

投稿: 新幹線 | 2008年6月 8日 (日) 23時35分

住信SBIネット証券は、クレジットカードとかの引き落とし口座として指定できない場合がほとんどなので、それを改善してもらえるとメインバンク決定なんですけどねぇ。
イートレ専用預金、今月0.45%に下がってしまいましたね。
新生銀行の扱っている大同MMFの方が金利高いので、30日以上放置ならこっちの方がいいかなと思っています。

投稿: おすみ | 2008年6月 9日 (月) 15時54分

皆様コメントありがとうございます。

>モンチ様
 住信SBIさんのサービスに恒久性があるかどうか、ちょっと心配ですね。

>新幹線様
>いずれ縮小してしまう可能性がある程度あるのではないか
 心配です。

>おすみ様
 住信SBIさんについては、ご指摘の通りと私も思います。もう一声、もうひと踏ん張りできるかどうか。
>こっちの方が
 新生銀行の大同MMFは、隠れたヒット商品かも。

投稿: NightWalker | 2008年6月 9日 (月) 22時40分

6月14日からないと思われていたジャパンネットでもキャンペーンが開始されていましたね。水準はソニーより低いようですが。

しかし改めて表を見ますと、今夏は極めて小規模なキャンペーンしか実施していないイーバンクには失速感を禁じえません。昔の王者、今や…を実感します。

投稿: 新幹線 | 2008年6月15日 (日) 22時13分

ネット系ではありませんが、日本振興銀行もキャンペーンが出ています。
木村剛氏の銀行ですが、長期では高い金利をいつもつけてきています。
ご参考に
http://www.shinkobank.co.jp/whatsnew/img/press080613_2.pdf

投稿: sifer | 2008年6月16日 (月) 07時45分

皆様コメントありがとうございます。
>新幹線様
 情報ありがとうございます。エントリーを起こしてみました。

>sifer様
 情報ありがとうございます。10年2.2%....利率は高いですが、ちょっと勇気が要りますね。

投稿: NightWalker | 2008年6月17日 (火) 00時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネット銀行のキャンペーン金利 2008夏 と住信SBI銀行のサービス改定:

» ネット銀行 ボーナスキャンペーン [投信で投資]
6月はボーナス月 ということで 各ネット銀行のボーナスキャンペーンが 明らかになってきました NightWalkerさんのエントリ ネット銀行のキ... [続きを読む]

受信: 2008年6月 8日 (日) 19時04分

» SBIの1年定期 [20歳からの投信による資産形成]
以前に記事でも少し触れましたが、6月9日から8月末まで私がネット銀行の分野でメイ [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 00時20分

« 5月末のポートフォリオとリバランスについて | トップページ | 恐怖指数とEWJ 10年の推移 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.