楽天投信さん
楽天投信さんの楽天株式ファンドが5/1より当初募集受付を開始しています。
さて、いっぱい、さわかみファミリーが増えてしまいましたので、組み入れファンドを見比べてみたくなりました。
組み入れファンド他 | あ り が と う |
セ ゾ ン 資 産 形 成 の 達 人 |
浪 花 お ふ く ろ |
か い た く |
楽 知 ん |
楽 天 株 式 |
さわかみファンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニッポンコムジェスト・ヨーロッパ・ファンドSA | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ニッポンコムジェスト・エマージングマーケッツ・ファンドSA | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
Avest-E | ○ | |||||
トヨタグループ株式ファンド | ○ | |||||
社会貢献ファンド | ○ | |||||
TMA長期投資ファンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
バンガード・ジャパン・ストック・インデックス・ファンド | ○ | |||||
バンガード 米国オポチュニティファンド | ○ | |||||
バンガード・ジャパン・エンハンスト・エクイティ・ファンド | ○ | |||||
キャピタル・インターナショナル・ファンド/グローバル・エクイティ・ファンド/クラスA | ○ | |||||
販売形態 | 直販 | 直 |
*5/7現在
直販投信って何なのだろう
竹川美奈子さんのブログのエントリーです。
個人的には日本でも独立系の投信会社が増えてほしいですし、頑張ってほしいとは思っています。ただ、....(以下省略
)
うーむ、微妙です。微妙。
上記と同じような組成のファンドを大手さんが作ってきたりしないかな?という一抹の不安を感ずる今日この頃です。
それでは!
コメント
直販投信が増えるのは(個人的には)歓迎しますが、今回比較している投信のすべてがさわかみファンドを組み入れているのはなぜなんでしょう?かいたく投信では組み入れるかどうか悩んだというブログを拝見しましたが、直接買える投信をFOFで組み入れると、個人的には直販投信の魅力が薄れてしまいます。もっと個人投資家が購入できないような投信を組み入れて欲しいと思いますが、どうでしょう?
投稿: TATSU | 2008年5月 8日 (木) 12時20分
TATSU様
コメントありがとうございます。
>さわかみファンドを組み入れているのはなぜなんでしょう?
私自身は、さわかみファンドを持っているので、これらのファンドを購入する動機が、あまり、ありません。竹中さんのコメントを借りれば、「独立系の投信会社が増えてほしい」んですが...。
投稿: NightWalker | 2008年5月 9日 (金) 01時00分