« VWINXとVFINX 1988/4-2008/4 20年分の比較 アップデート | トップページ | 2008/4末のポートフォリオ »

2008年5月 2日 (金)

マネックス証券さんも! 「年金積立 インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)」と「年金積立 インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)」の取扱い開始

 マネックス証券さんも 「年金積立 インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)」と「年金積立 インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)」の取扱い開始です。

2008年5月16日(金)より、日興アセットマネジメント株式会社の投資信託「年金積立 インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)」「年金積立 インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)」の取扱いを始めます。

  さて、気になるお値段ですが....

投資信託説明書(交付目論見書)および申込手数料などの詳細は、5月16日(金)より、ウェブサイト上にてご案内させていただく予定です。今しばらくお待ちください。

 すみません、

 今しばらくお待ちください

 とのことです。

 例によって好き勝手なことを言わせていただくとですね、

 ノーロードがいいと思うんです。

 差別化のためにはねー、諸事情勘案の上ですねー、連休明け早々にでもですねー、全力で考えていただくことをお願いしたいと思います。

 ・・・・・・・マネックスさんも連休前に、すったもんだしたんじゃないかしら。お疲れ様です。これまた勝手な想像ではあります。

 以上、速報でした。

<関連エントリー>

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« VWINXとVFINX 1988/4-2008/4 20年分の比較 アップデート | トップページ | 2008/4末のポートフォリオ »

コメント

マネックスがメインの証券会社で新興国中心のポートフォリオの私にとってはここ一年で一番のグッドニュースです^^
あとは手数料がどうなるかですね〜!

投稿: kai | 2008年5月 2日 (金) 17時48分

kai様
 コメントありがとうございます。
 多くのマネックス・ファンの皆さんが喜んでいると思います。
>あとは手数料がどうなるか
 ほんとですね~。

投稿: NightWalker | 2008年5月 2日 (金) 23時20分

このファンドに対して投資家の注目が集まっているということを、象徴するような出来事ですね。あと投信SCや楽天がどのような動きを見せるのか、気になるところです。

投稿: 新幹線 | 2008年5月 3日 (土) 00時20分

新幹線様
 コメントありがとうございます。
 楽天さん、投信SCさんも注目ですね。
 今年は、どの証券会社さんと付き合うかを決める年であると、個人的に思っています。エマージングも長期で付き合わなければならないですから、そのインデックスがあるかかないかは、証券会社選択の重要なポイントとなっているのだろうと思います。

投稿: NightWalker | 2008年5月 3日 (土) 10時36分

残念ながら手数料率はジョイン・フィデリティと同率のようです(日興アセットのHPに出ていました)。
それならさっさと発表すればいいものを。
期待だけ持たせてちょっと裏切られた感じ。
内藤サン、昔から「インデックスファンドはノーロードであるべきだ!」とおっしゃっていましたね。もうお忘れですか?

投稿: 浪速のおっさん | 2008年5月16日 (金) 06時29分

わたしも楽しみに今日を待っていたので残念、、、

投稿: ニヨロウ | 2008年5月16日 (金) 20時07分

浪速のおっさん様 ニヨロウ様
 情報ありがとうございます。
 エントリーを上げさせていただきました。
 残念です。

投稿: NightWalker | 2008年5月16日 (金) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マネックス証券さんも! 「年金積立 インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)」と「年金積立 インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)」の取扱い開始:

» マネックス証券も5月16日から取扱開始!!! [rennyの備忘録]
JUGEMテーマ:ビジネス 局地的に?話題騒然となっているあのファンドが、マネックス証券でも5月16日(金)から取扱開始、とのことです。 NightWalkerさんが早くもエントリをお書きになっています! マネックス証券さんも! 「年金積立 インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)」と「年金積立 インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)」の取扱い開始 from NightWalker's Investment Blog こちらのエントリでの期待に応えてく... [続きを読む]

受信: 2008年5月 2日 (金) 12時21分

» マネックスでも取扱開始 [のらFPのブログ]
ここ数日同じ話題ばかりで恐縮です。 年金積立インデックスファンド海外新興国株式(ヘッジなし)、年金積立インデックスファンド海外新興国債券(ヘッジなし)がマネックス証券で取扱開始です! 先日、問い合わせをしたときは大人の回答だったのでまだ先かと思っていまし..... [続きを読む]

受信: 2008年5月 3日 (土) 00時57分

« VWINXとVFINX 1988/4-2008/4 20年分の比較 アップデート | トップページ | 2008/4末のポートフォリオ »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.