新生パワーダイレクトにおける振込手数料実質無料回数の一部変更について
うれしいお知らせが続いておりましたが、今回は少し残念なお知らせです。
無条件で月3回無料だった他行宛振込手数料が、平成20年7月1日より月1回に減ってしまうとのことです。
相互リンク先のうんぼぼさんのところで知りました。
変更前後を整理すると
# | 条件 | 変更 前 |
変更 後 | |
1 | 新生銀行への前月末お預入残高 | 2,000万円以上 | 月10回無料 | 変更なし |
新生銀行所定の金融商品(投資信託、仕組預金、外貨預金など)の前月末残高 | 300万円以上 | |||
新生銀行の住宅ローン前月末残高 | 1円以上 | |||
2 | 新生銀行への前月末お預入残高 | 200万円以上 | 月5回無料 | 変更なし |
新生銀行所定の金融商品(投資信託、仕組預金、外貨預金など)の前月末残高 | 30万円以上 | |||
3 | 上記を満たせない | 月3回無料 | 月1回無料 |
こんな感じです。
他銀行への負の連鎖が気になりますが、じっとしていよう
コメント
はじめまして。
「会社員の株式投資日記」を書いてるモギと申します。
http://blog.livedoor.jp/p-4465407/
突然で申し訳ございませんが、
相互リンクをお願いできませんでしょうか。
当ブログからは、すでにリンクさせていただいています。
お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いいたします。
投稿: モギ | 2008年5月 4日 (日) 16時52分
モギ様
コメントありがとうございます。
検討させていただきます。
相互リンクにつきましては、専用のエントリーを用意しております。そちらをご確認いただくと合わせまして、当ブログの趣旨をご理解いただければと思います。
http://nightwalker.cocolog-nifty.com/money/2005/09/post_f568.html
よろしくお願い申し上げます。
投稿: NightWalker | 2008年5月 4日 (日) 17時54分
初めまして、貴ブログよく拝見させていただき、何かと参考にさせていただいております。新生の件は初めて知りました、ショックです。5回が3回になったときから、なんか嫌な予感はしていたんですが、とうとう来てしまいました。これで当方は月一回の賃料振込で無料回数に達してしまいます。カラフルなキャッシュカードとかやってないで、こちらを何とかしてほしいところでした。(笑)
残念です(泣)
投稿: kijitoraneko | 2008年5月 4日 (日) 20時06分
kijitoraneko様
はじめまして。お読みいただきありがとうございます。
>残念です(泣)
心中お察しいたします。
なんとか、新生銀行所定の金融商品(MMF等)の前月末残高30万円以上という比較的容易な条件をクリアするしかないかと。
投稿: NightWalker | 2008年5月 4日 (日) 20時44分
新生銀行もサブプライム問題がらみで苦しいんですかねぇ。たしか本社ビルとかも手放しましたね。
月1回無料にするのは改悪といえばそうなんですが、
そもそも月5回の条件をクリアできない人は、銀行にとってはお客さまではないらしく、月5回の条件を改悪しなかったところからして既存の顧客のメリットは守ったと解釈してもいいのかなと、かばってみたりします。
投稿: おくたびあぬす | 2008年5月 4日 (日) 23時44分
おくたびあぬす様
コメントありがとうございます。
>月5回の条件を改悪しなかった
これは、良かったなあ、と思っています。
投稿: NightWalker | 2008年5月 5日 (月) 11時34分