「DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)<世界家主倶楽部>」の投資配分比率変更のお知らせ
「DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)<世界家主倶楽部>」の投資配分比率変更のお知らせです。
2008年3月31日から、
当ファンドが投資する「DIAM US・リート・オープン・マザーファンド」と「DIAM インター ナショナル・リート・インカム・オープン・マザーファンド」の投資配分比率を現状の 45%:55%から40%:60%に変更いたします。
とのこと
このファンド、私が保有してから3年くらいになります。
この間、
変更時期 | USリート | インター ナショナル リート |
~2007/3/30 | 55% | 45% |
2007/3/30~ | 50% | 50% |
2007/11/30~ | 45% | 55% |
2008/3/31~ | 40% | 60% |
という具合に米国比率を変えてきております。
ちなみにDIAM世界リートインデックスファンドの米国比率は50%ぐらいです。(ここ)
パフォーマンスを見比べてみると....
ファンド | 1年 |
DIAMワールド・リート・インカム・オープン | -29.9% |
DIAM世界リートインデックスファンド | -28.7% |
変えない方が良かった? ま、結果論ということで。
それにしても、いいかげん、底を打ってくれないかなー。
これから買うとしたら、STAMグローバルREITインデックス(ここ)かなあ。
実際の投資は、ご自身の判断と責任でお願いします。
コメント
個人的には底を打った感じです。
同じくDIAMワールド・リート・インカム・オープンをソニー銀行で保有していますが、含み損は今週無くなりました。保有期間も同じく3年くらいです。
ファンドが無駄に配当金を払ってきたため、ソニー銀行の評価額ではマイナスになっていますが、投資元本を上回っています。
買付した時期が違うのかもしれませんので、的外れなレスかもしれませんが。。。
投稿: とりさん | 2008年4月 4日 (金) 20時36分
とりさん様
コメントありがとうございます。
>投資元本を上回って
あ、ほんとうだ。私も上回っていました。同じころ購入したようですね。
投稿: NightWalker | 2008年4月 4日 (金) 21時34分
なぜか、さいきんのイートレの販売件数ランキングでは、ひきつづきDIAM-ワールド・リート・インカム・オープンは上位に来てます。
「女性に人気」のコーナーでは総合で1位とかだし...。積み立てを設定して継続してる人がそれだけ多いってことでしょうかねぇ。
投稿: 世界のREIT | 2008年4月 7日 (月) 21時19分
世界のREIT 様
コメントありがとうございます。
>女性に人気
なんか、そう聞いただけで買いたくなります。
REITは、投資先の不動産の借り手がいる限りは収入がありますからね、底堅いんでしょうかねえ。
投稿: NightWalker | 2008年4月 8日 (火) 21時45分