2008/3 私の口座管理状況
本年の私の目標は、大きく二つありました。
- 耐える
(ドルコストをじっと続ける)
- 金融口座の集約(やたら多かったので)
2番目の状況です。
<関連エントリー>
2008/1の初めには、
という感じだったのが、こうなりました。
前回同様、預け額の小さい口座(別名、休眠という)は、はずしました。
今後、私がアクションするのは、外国株式連動指数ETFが東証上場したときとか、各証券会社さんのサービス改悪があったときかなあ。
証券会社選びは、この一年でだんだんと、「どこでもよくなってきた感」があります。以前の私のように、やたらめったら、口座を開設するのは、とてもとてもとっても不合理です。
これから投資を始める皆さまは、熟考の上、1~2社に絞るべきかも。どこにするかは、皆さま次第ですね。
今いいと思った証券会社さんのサービスが改悪されるリスクは存在しますし、次から次へと良いサービスが出現する可能性もあります。この辺が悩ましいところではあります。
また、こうしてみると、直販型投信の功罪というのも感じます。どうしても口座が増えてしまうんですね。口座を整理するとき=解約になってしまうんです。
コメント
口座がやたら増えると管理が大変ですが、あまり少ない数に絞るのはセキュリティ上怖いかなと思っています。
昨年親戚がスリに会い銀行ATMから全額引き出されてしまったのですが、結局戻って来ませんでした。まぁこれは本人にも不備(暗証番号が誕生日)があったからですが・・・
投稿: じゅん@ | 2008年3月 9日 (日) 13時40分
楽天には口座開設していなかったのですね。なんか以外です。てゆーか私個人ではNightWalkerさんは楽天に口座開設しているイメージができていました。すいません。
投稿: TATSU | 2008年3月 9日 (日) 15時27分
皆様コメントありがとうございます。
>じゅん@様
たしかに、リスク分散という観点はありますね。
>TATSU様
楽天さんは、当然?開設しています。口座集約に向けて苦渋の選択をしたわけです。しかし、楽天証券さんは、いい選択肢だと思いますよ。というわけで苦渋なんです。
投稿: NightWalker | 2008年3月 9日 (日) 15時38分
私も整理中です。
先般、某ネット証券の投信を全て清算しました。
もう2社清算を検討中です。
管理は、Money Lookで行えるネット証券を基本としていますので、ログインは簡単です。
投稿: 愛犬クロリス | 2008年3月10日 (月) 00時38分
愛犬クロリス様
コメントありがとうございます。
MoneyLookは私も活用しております。
投稿: NightWalker | 2008年3月11日 (火) 00時15分
はじめまして。ひたすら著名ブロガーみなさまの毎日の記事を楽しみに、投資のことを少しはじめているものです。
ところで、一つ質問というか皆さんどうされているのかという質問があります。
それは、ETFへのリレー投資というスタイルをアチコチで見聞しますが、(1)その場合の妥当な投資額はどの位なのでしょうか、たとえば手数料率が結構低くなる投資額を考えて最低100万円程度としている、そして(2)ETFへのリレー投資ではその100万円の一括投資となり、ドルコスト法のメリットがなく、その100万円に対しては高値購入の懸念がのこると思いますが、それに対してはどのようにご判断されているのか、という疑問というか質問です。お考え頂ければ、投資初心者として大変幸いです。
投稿: TOKO | 2008年3月11日 (火) 22時29分
私もSTAMが出てくるまでは投信SCとマネックスが中核でしたが、今後はEトレードに集約する動きが進んで行きそうです。既にここか楽天のどちらかがあれば、投信本数の関係やETFの絡みから、他の口座は余り必要性のない状態になってきたといえそうですね(フィデリティは新興株投信の関係でまだ意義があるとはいえますが)。
最も、セゾンの積立が毎月の投資額の多くを占めているので、私の場合はEトレに傾斜しているとも云いがたいのですけれど。
投稿: 新幹線 | 2008年3月11日 (火) 23時03分
皆様コメントありがとうございます。
>TOKO様
販売手数料率を計算してみてください。
(為替コスト+購入手数料)/購入額
リーズナブルだと思えた購入額がTOKO
さんの許容率と思います。1%未満がひとつの目安と個人的には考えています。
ドルコスト法のメリットが買い付け金額の平準化にあるとお考えであれば、リレー資金を同一クラスのファンドで貯める段階でそのメリットは享受できています。しかし、そもそもドルコストは損でも得でもないそうです。とすれば、悩む必要はないのかもしれません。
以上、私個人の考えで責任は持てませんが、ご参考まで。
>新幹線様
口座は少なめでよさそうです。
投稿: NightWalker | 2008年3月12日 (水) 21時38分
ご回答ありがとうございました。
よくわかりました。
投稿: TOKO | 2008年3月16日 (日) 11時42分
TOKO様
ご参考になれば幸いです。リレー投資については、いずれ、まとめたいと思います。
投稿: NightWalker | 2008年3月16日 (日) 13時16分