米、0.5%追加利下げ・FF金利3%に
相互リンク先のゆうきさんによると、
ニッポンのドメスティック・ニューリーダーは、こんな感じです。
さて、世界経済のリーダー、バーナンキさんですが、
米連邦準備理事会(FRB)は30日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、最重要の政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.5%引き下げ、年3%とすることを賛成多数で決定、即日実施した。22日に発表した0.75%の緊急利下げも含め、1週間あまりで合計1.25%に達する異例の大幅引き下げに踏み切った。
バーナンキさん、切り替わったかな?オカネモード・スイッチON!
これで市場の流れが変わるのか。わかりません。
1/31の日経平均です。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
2008年 1月31日 |
13,227.48 | 13,622.68 | 13,154.77 | 13,592.47 |
私のわずかばかりの追加投資分は、ここしばらく日本ばっかりです。
ところで、突然、リーダーになってしまい「どうするよ、オレ」状態になってしまった人(サラリーマンには、よくある話です)にお勧めしたいのがこの心得。
重職と申すは、家国の大事を取計べき職にして、此重の字を取失い、軽々しきはあしく候。大事に油断ありては、其職を得ずと申すべく候。先づ挙動言語より重厚にいたし、威厳を養うべし。
昔の人はいいこと言うなあ。
コメント