« 謹賀新年 2008 | トップページ | IHIが虚偽決算の疑い 課徴金17億円の可能性も »

2008年1月 2日 (水)

ポートフォリオの変遷 2005/3 - 2007/12

 昨年は、新春お年玉プレゼントという企画があったのですが、今年はありません。ネタが尽きました(もうかよっ!^^;)。

 その代わりと言っては、なんですが、私のポートフォリオの変遷を ご紹介したいと思います。

<2005/3末>

Pf200503_3

<2006/3末>

Pf200603_2

<2007/3末>

Pf200703_2

<2007/12末>

Pf200712

<補足説明>

  • バランス⇒ バンガード・ウエルズリー・インカム・ファンド(ここ
  • REIT⇒DIAMワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース)(ここ)

 我ながら、日本株大好きモード→世界分散モードにシフトしていく様が、見て取れますね~。2005年後半の日本株バク上げ後、外国株式&債券に分散という流れです。

 MicroSoftMoneyにデータが残っていたため、何とか復元?に成功。これより前は、MicroSoftMoney(2002から使用)のデータを吹っ飛ばしてしまったのでわかりませんが、少なくとも2002年までは日本株ばっかりだったと思います。

今年の運用指針は、

  • 現在のポートフォリオの維持メンテ。
  • J-REITの組み込みを検討(永遠の課題となる可能性もあり)
  • コモディティ系の組み込みを検討(これも永遠の課題となる可能性もあり)

 といったところで、今後は、2005-2007のように大きくポートフォリオが変化することはないとは思っています。もちろん、日本株だけが、またしても、バク上げ(バク下げ)するとか、ボラティリティの限界バリバリに変なことが起これば別ですが。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 謹賀新年 2008 | トップページ | IHIが虚偽決算の疑い 課徴金17億円の可能性も »

コメント

見事、日本株中心から海外株中心に軸を写された感がありますね。私の場合、始めからこれを実施していますが、父のポートフォリオはnightwalkerさんのそれに近い変遷を遂げているような気が致します(それでも多分、日本株比率がまだ高いと思いますが)。

ともあれ、STAMとETFを活用するのが本年からの鍵になるとは感じています。父のグロソブを、STAMに切り替えるのが本年初の投資活動となるかもしれません。

投稿: 新幹線 | 2008年1月 3日 (木) 00時01分

新幹線様
 コメントありがとうございます。
>日本株中心から海外株中心に
 ご参考になれば、幸いです。けっこう長い時間をかけたんだなあ、ということで ご笑覧下さい。「変わらない」強さと「変わる」強さ。どちらが強いかよくわかりませんけれど。

投稿: NightWalker | 2008年1月 3日 (木) 09時11分

・・・なんというか、全くインデックス投資できてないですね・・・

投稿: AZ | 2008年4月14日 (月) 22時56分

AZ様
 私のは、インデックスも活用した分散投資です。

投稿: NightWalker | 2008年4月14日 (月) 23時12分

いや、分散投資であればライフスタイルに合わせた基本的な統制比率があると思うのですが、リバランスはおろか、年毎にここまで変化が激しいと、ほとんどアクティブ運用、悪く言えば・・・とあまりコメント欄を汚したくないので控えますが、右側のお勧め図書の数々、ご自身できちんと読まれてますか?

投稿: AZ | 2008年4月14日 (月) 23時37分

AZ様
 ご指摘ごもっともです。

 勉強するにつれ、自分のポートフォリオは、何にも考えとらんな~、と思って修正したんですね。その歴史を恥ずかしながら公開した、という次第です。

投稿: NightWalker | 2008年4月15日 (火) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポートフォリオの変遷 2005/3 - 2007/12:

» 2008年1月現在のアセットアロケーション [ホンネの資産運用セミナー]
2008年1月現在のアセットアロケーションを計算した。2007年1月現在との比較が以下の表: [続きを読む]

受信: 2008年1月 8日 (火) 08時39分

« 謹賀新年 2008 | トップページ | IHIが虚偽決算の疑い 課徴金17億円の可能性も »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.