イー・トレード証券 積立投信大幅拡充 ノーロード・インデックス・ファンドが積み立て可能に!
以下のファンドが、積み立て可能に!
- 三菱UFJ-トピックスオープン(ノーロード)
- 日興-インデックスファンドTSP(ノーロード)
- プルデンシャル-PRU国内債券マーケット・パフォーマー (ノーロード)
- 大和住銀-エス・ビー・日本債券ファンド(ベガ)(ノーロード)
- SSGA-外国株式インデックス・オープン(ノーロード)
- プルデンシャル-PRU海外債券マーケット・パフォーマー(ノーロード)
- MHAM-グローバルアクティブオープン(ノーロード)
- 三菱UFJ-世界国債インデックスファンド(毎月分配型)(ノーロード)
- 新生-フラトン・VPICファンド
- HSBCブラジルオープン
- 損保ジャパン-DBLCIコモディティ6
とうとう、イートレード証券でも、主要なノーロードインデックスファンドの自動積み立てが可能なりました!!!
おそらく、多くのリクエストがあったのでしょう 。(私も、執拗にして参りましたが(^^;))
みなさんのおかげです!
としかいいようがありません。
そして、要望に応えてくれた、イートレードさん偉い!偉いぞっ!!
あとはSTAMシリーズですね。(早速、要望出しました)
これで、普通の運用は、イートレードだけで、ほぼベストの状態になります。ノーロードのインデックス・ファンドも積立できて、海外ETFも買える。当然日本のETFも買える。単元未満株も最低手数料なしの0.63%で買え、バフェットさんのマネをしてポスコ(韓国株)だって買えるんです。
おもわず、住信SBIネット銀行(ここ)も開設しちゃおうか、と思ってしまいました。
ここにきてのイートレ快進撃。他のネット証券さんは、大変、厳しい状況になってしまうと思います。どうなるのかなー。
コメント
預金、投信、株、国債・・・
すべてSBIがよいような気がします^^;
貸株もやってくれたら、ほかいらないんじゃないでしょうか?
何気に、口座開設キャンペーン(イートレ4000円)を狙ってますが(笑)
投稿: 投信戦略の発想法 | 2007年12月 9日 (日) 15時22分
色々なところで投資信託を購入してきましたが、これからはイートレに絞ろうと思いファンドバンクを通してSBI資産設計オープンを申し込みました。
バランスファンドは良いのか悪いのか良くわかりませんが毎月積み立てでがんばってみます。
投稿: リフ | 2007年12月 9日 (日) 17時17分
記事として取り上げていただきありがとうございます。
住信-STAMの積立について、私も早速要望出しちゃいました。
口数買付の時に買ったことのある、三菱UFJトピックスオープンとSS外国株式インデックスを、早速積立買付で注文しました。
イートレードでは、口数買付の投資信託と金額・積立買付の投資信託は、分配金の取扱が異なるためか、ポートフォリオ上では別の投資信託として表示されてしまいます。
同じ投資信託を口数買付と積立買付で買うのは今回が初めてなので、実際の口座のポートフォリオがどのように表示されるのかが少々不安です。
投稿: ごる | 2007年12月 9日 (日) 19時53分
皆様コメントありがとうございます。
>投信戦略の発想法様
>貸株もやってくれたら
そういえば、貸株も準備中だったはずですね。
>リフ 様
毎月積み立て頑張ってみてください。
>ごる様
>どのように表示されるのかが
気になりますね!
私も、SSGA-外国株式インデックス・オープンでその状態になります。結果的に試してみることになりますね。
投稿: NightWalker | 2007年12月 9日 (日) 22時44分
初めまして。いつも拝見しております。
E-Tradeには、確定拠出年金401K用のファンド・ラインナップををもう少し拡充してくれないかという気がします。
今度、ファンドバンクが売り出した、「内外6資産インデックス型投信」ですが・・・。
イートレードに401Kにも組み入れてくれないかとQ&Aで問い合わせたところ、「予定はないです」とのお答え。
401Kの組み入れファンドは、岡三証券が一番良さそうですが、何せ情報不足で・・・すべての証券会社までは把握できません。
いまだ、どこにも入っていません。
来年こそはと思っているのですが。
投稿: 元町愛 | 2007年12月10日 (月) 21時08分
元町愛様
コメントありがとうございます。
確定拠出年金向けファンドも、安いのを取り揃えてほしいですね。
投稿: NightWalker | 2007年12月11日 (火) 19時57分
追加情報です。
12/10に三菱UFJトピックスオープンを積立買付したのですが、以下の通り、以前に口数買付したものとは別のものとして表示されてしまいました。
投資信託(口数/特定預り)
保有口数 取得単価 基準価額 評価損益
三菱UFJ-トピックスオープン
投資信託(金額/特定預り)
保有口数 取得単価 基準価額 評価損益
三菱UFJ-トピックスオープン
うぬぬぬぬぅ・・・
またも改善要望出そうかなぁ。
投稿: ごる | 2007年12月11日 (火) 22時19分
ごる様
そうでしたか....。そもそも、イートレードは、画面自体リニューアルしてほしいですね。いまいち見づらいです。
>またも改善要望出そうかなぁ。
ついでに iShares MSCI KOKUSAI の年内取扱いを要望してみませんか?私はしました(^^)。
投稿: NightWalker | 2007年12月12日 (水) 23時34分
及ばずながら、 iShares MSCI KOKUSAI の年内取扱いの要望を出させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ごる | 2007年12月13日 (木) 22時00分
いつも参考に、そして、楽しみに読ませていただいています。パソコンが壊れて、しばらく遠ざかっているうちにうれしいニュースがあったのですね。これで、イートレード一本でいけそうです。
マネックスの利点は貸し株だけになったのですが(自分の中では)、それすら検討中なのでしょうか。うむむ、すばらしい。
トラックバックを送らせていただきました。
投稿: かもね | 2007年12月19日 (水) 01時47分
かもね様
コメント並びにトラックバックありがとうございます。
現時点では、イートレード独走態勢の感は否めません。今後、生き残りをかけたサービス競争があるかもしれません。ネット証券各社さんには申し訳ないのですが、楽しみです。
投稿: NightWalker | 2007年12月19日 (水) 23時10分
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
投稿: あろえ | 2010年9月17日 (金) 13時25分
あろえ様
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: NightWalker | 2010年9月23日 (木) 22時42分