« STAM グローバル株式インデックス・オープン と すみしん 外国株式インデックス・オープン の目論見書を比較 | トップページ | イー・トレード証券 積立投信大幅拡充 ノーロード・インデックス・ファンドが積み立て可能に! »

2007年12月 8日 (土)

投資信託にだまされるな!Q&A ~投信の疑問・解決編~ を購入

  竹川美奈子さんの最新刊「投資信託にだまされるな!Q&A ~投信の疑問・解決編~」を 早速、購入しました。

  前作、「投資信託にだまされるな!—本当に正しい投信の使い方」は、「業界の人が、ここまで書いちゃっていいの ?」という内容でした。今回も、そういった趣きは、健在です。竹川さんの「芸風」なのでしょうか。気持ち良いです。ずばっ!唐竹割!という感じ。

 前著は、手数料、信託報酬で稼ぐ金融機関泣かせの1冊でしたが、今回は、

 FPさん泣かせの1冊

 です。

 なぜなら、FPさんによく来るであろう質問が、満載だからです。たとえば....

 Q01:すでによくない投信を買ってしまいました。どうすればいいでしょうか。

 Q02:結局、これから何を買えば儲かるのですか。

  とまあ、こういった調子の、素晴らしい、そう、あまりに素晴らしすぎる質問群に、竹川さんが、的確に、ある意味ではミもフタもなく(^^;)、お答えしてくれています。

 そのリテラシーが、たったの1,575円(税込)で手に入るのであります。これを、お買い得といわずしてなんというのでしょうか。

 また、Q&Aだけではなく、実際の投信の買い方、海外ETFについて、投信情報の使い方などの「お役立ち情報」も書かれています。

 文章表現、構成ともに、実に考え抜かれているように感じました。

 ちなみに、巻末には、「速報 SBIファンドバンク開業」というコラムがあり、STAMシリーズについても触れられています。前著は、発売直前に、マネックス資産設計ファンドとセゾン投信。今回はSTAMシリーズ。竹川さんが本を出版しようとすると、いい商品が発表されるというジンクスが?次回作も期待!です。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« STAM グローバル株式インデックス・オープン と すみしん 外国株式インデックス・オープン の目論見書を比較 | トップページ | イー・トレード証券 積立投信大幅拡充 ノーロード・インデックス・ファンドが積み立て可能に! »

コメント

早速購入してきます。

「よくない投信」保持者(汗)としては、ぜひ読んでみたいです。

ミもフタもなくですか?素晴らしい!

投稿: 時計 | 2007年12月 8日 (土) 16時13分

さっそく本屋に行ってチェックしてみたいと思います。
NightWalkerさんが「実に考え抜かれている」と仰るくらいですから期待大です(^^)

投稿: 水瀬 ケンイチ | 2007年12月 8日 (土) 17時48分

皆様コメントありがとうございます。
>時計様
 まずは、本屋さんで、お手に取って、ご覧ください。
 ご期待に添えましたでしょうか?

>水瀬様
 なんというか、世の中、分かっていても答えにくいことってあります。それをうまく、文章表現されているなあ、と。
 水瀬さんだったら、きっと、もう、答えをお持ちになっているようなことだとは、思います。
 

投稿: NightWalker | 2007年12月 8日 (土) 18時14分

私もさっそく注文しました!
前作が良書だったので、今回も楽しみです。

投稿: 輪田@【堅実投資】 | 2007年12月 9日 (日) 00時57分

輪田@【堅実投資】 様
 コメントありがとうございます。ご感想はいかがでしょうか。

投稿: NightWalker | 2007年12月 9日 (日) 08時58分

私もきょう拝読し、記事としてTBを送らせていただきました。

海外ETFやセゾンについてかなり深く踏み込んだ所など、やはり感心させられます。今回は信託報酬以外のコストについても、若干ながら説明がありましたね。

投稿: 新幹線 | 2007年12月10日 (月) 00時37分

新幹線様
 コメントありがとうございます。
 前作のフィードバックが、きちんとかかってよかったですね。

投稿: NightWalker | 2007年12月10日 (月) 19時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資信託にだまされるな!Q&A ~投信の疑問・解決編~ を購入:

» お金は銀行に預けるな [rennyの備忘録]
JUGEMテーマ:ビジネス 竹川美奈子さんの新刊、投資信託にだまされるな! QA―投信の疑問・解決編をチェックしようと書店に出かけました。なるほど2冊目はこう来ましたかという切り口ではあったのですが、見送ってしまいました。 (なお、こちらの本に関してはNightWalkerさんがご紹介されています。 投資信託にだまされるな!Q&A 〜投信の疑問・解決編〜 を購入 from NightWalker's Investment Blog) これを見送って購入したのがこちらです。... [続きを読む]

受信: 2007年12月 9日 (日) 12時14分

» 投資信託にだまされるな!Q [20歳からの投信による資産形成]
今朝、ネット書店で発注していた竹川美奈子氏の新著である「投資信託にだまされるな! [続きを読む]

受信: 2007年12月 9日 (日) 23時51分

» 投資信託にだまされるな! Q&A [カウンターゲーム]
前作「投資信託にだまされるな!」の続編で副題に「投信の疑問・解決編」とあるように実践的だし具体的な話に照準を絞っています。 「低コス... [続きを読む]

受信: 2008年2月16日 (土) 06時26分

» 竹川美奈子は最前線に立ち続ける覚悟があるか [のらFPのブログ]
この本はスゴい。 大手証券会社、メガバンクが売りたい投資信託をことごとく斬り捨てている。販売手数料、信託報酬が高い投信は長期投資には不向き、というわけだ。 しかも、内容から具体的にどういった投信がダメ投信なのか想像がついてしまう。 要は毎月分配型とか、有..... [続きを読む]

受信: 2008年5月30日 (金) 02時00分

« STAM グローバル株式インデックス・オープン と すみしん 外国株式インデックス・オープン の目論見書を比較 | トップページ | イー・トレード証券 積立投信大幅拡充 ノーロード・インデックス・ファンドが積み立て可能に! »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.