セゾン・ バンガード・グローバルバランスファンド100憶突破!
やりましたね!!
先週から今週にかけて、株価低調、為替も円高、だったのですが、そのせいなのか、なんなのか、逆に資金流入があったようなのです。
ここしばらくの動きです。
年月日 | 基準価額 | 純資産総額 |
2007年11月20日 | 10,157 | 9,595 |
2007年11月21日 | 10,111 | 9,570 |
2007年11月22日 | 10,050 | 9,844 |
2007年11月26日 | 9,961 | 9,778 |
2007年11月27日 | 9,935 | 9,772 |
2007年11月28日 | 9,988 | 9,824 |
2007年11月29日 | 10,120 | 10,005 |
11/21 → 11/22 なんですが、基準価額が下がっているのに、純資産総額が、2億7千万円ほど、ポンと増えています。
記念のグラフです。
サブプライムな日々が続いておりますが、この調子で、着実に成長していってほしいと思います。
<ご参考エントリー>
<12/1 追記>
11/21にポンと上がっているのは、積立投資分かもしれません。
コメント
とうとう100億ですね。
私もこの話題を書こうかなと思ったのですが、ANAスイカのほうをチョイスしてしまいました(笑)。
最近はこのファンドしか積み立てていませんし、メインファンドですのでこれからも楽しみにしています。
投稿: うんぼぼ | 2007年11月29日 (木) 20時27分
さわかみもそうですが、下落時に資金がなだれ込むファンドは、長期投資家に支持されているということを示しているといえそうですね。
私はこのファンドが「メイン」という姿勢には代わりがなさそうですが、Eトレードへの口座開設で「サブ」は大きく変容しそうな気が致します。
投稿: 新幹線 | 2007年11月30日 (金) 15時13分
10ヶ月で100億突破とは、すごい勢いですね。
長期投資をする人が、増えてきているんでしょうね。
投稿: 輪田@【堅実投資】 | 2007年11月30日 (金) 20時30分
皆さんコメントありがとうございます。
>うんぼぼ様
私は、セゾン+FWFエマージングにしました。これについては、また書きます。
>新幹線様
そういえば、長期投資家という言葉も、定着してきましたね。
>輪田@【堅実投資】様
次は、トヨタアセットです。そして1000億円。
投稿: NightWalker | 2007年11月30日 (金) 21時01分