楽天証券 投信スーパーステーション
楽天証券殿の 投信スーパーステーション、なかなかいいですね。(サイトはここ)
良いと思った点をいくつか書きとめておきたいと思います。
1.軽快である
トップページから、なかなか、目的地にたどり着けない投信SCに比べると、軽快に感じてしまいます。これは主観です。
2.検索が楽しい
リッパーの情報が、なかなか良いです。分配金込みの基準価額もわかります。リスクリターンもばっちり図示されます。
でご指摘されております。鋭いなあ。
検索時、信託報酬でスクリーニングもできます。これは、モーニングスターさんではできません、たしか。ちなみに信託報酬0.5%未満の海外株式で検索してみたら............「該当する銘柄がございません 」と出ました(^^;)。
もし、楽天証券さんが、本当に「特定の販売会社用の専用投信などを除く公募投信を原則としてすべて取り扱う」ようになったら、結果として購入できるモーニングスターみたいな感じになっちゃうわけですね。そうなった暁には、モーニングスターさんの評価と見比べっこができるようになるかもしれません。楽しみです。販売前から全ファンドの情報だけは見えるようにしてほしいです。
3.(準備中)になっている投信積立が気になる。
き、気になります!
株をはじめる前に読むブログ のstaygoldさんから、コメントいただきました。鋭いなあ。
ほかにも発見があるかもしれませんが、この辺で失礼いたします
コメント
>トップページから、なかなか、目的地にたどり着けない投信SCに比べると、軽快に感じてしまいます。
はじめて投信SCに行ったときは、ダンボールが積み上がっていって「20%・・30%・・」と表示されるのを見て、萎えてしまいました・・。
>3.(準備中)になっている投信積立が気になる。
そうそう、私も今日HPをチェックして、
おおっ!と思いました。
銀行引き落としできるようになると、いいですね。
投稿: 輪田@【堅実投資】 | 2007年11月28日 (水) 00時51分
輪田@【堅実投資】様
コメントありがとうございます。
投信積立のサービス内容の発表はいつなんでしょうか。楽しみです。
投稿: NightWalker | 2007年11月28日 (水) 21時19分