海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場
とうとう、海外ETFの東証上場が決定しました。
東京証券取引所は韓国の株価指数に連動する上場投資信託(ETF)を11月下旬に上場させる。海外で実際に取引されているETFが国内で上場するのは初めて。現在はウォン建てでしか取引できない同ETFが円建てで取引できるようになる。東証は品ぞろえを拡充して国際競争力を高める。
国際競争力を高める?まあ、これからでしょう。上場数が、100本になったら、認めます。
とのことです。
日経本紙には、重要な指摘があります。
これまで大阪証券取引所が中国A株指数ETFを上場しているが、このETFは海外市場には上場しておらず、現物株式との交換はできない。
これは、大問題だったわけです。 1309の値動きが一部IPO銘柄みたいになっちゃいました(ここ)。
<ご参考エントリー>
しかし、今回の上場は......
東証の海外ETFと指数がかい離した場合の裁定取引がしやすく、売買の厚みが増しやすい。
というわけです。
何はともあれ、おめでとうございます。
ちなみに私は買いません。EEMを持ってますんで(韓国の含まれ具合は、この記事をご参照ください)。日本の投資家の皆さまが、韓国の 株価指数を上げてくれることを期待しております。あ、売る人がいたらどうしよう(^^;)。
<ご参考エントリー>
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場:
» 【ヤッター!】海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場 [道産子投資道(インデックス投資&海外ドラマの日々)]
最近は日曜日朝はETFのビッグニュースが出ます!今月12日(明後日!)に
韓国証券先物取引所に上場する「KODEX200」が東証に上場されるとの事です。東証への海外ETFの上場ペースがいい感じで上がってきており、今後に非常に期待が持てる展開になってます。
韓国の運用会社が準備しているという記事がありましたが、韓国指数が上場されるとは正直考えていなかったです。韓国経済も投資対象としては選択肢の1つと考えてよいものですから選択肢が増えた事は素直に喜びたいです。
[http://blog..... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 08時22分
» 卒業 [rennyの備忘録]
JUGEMテーマ:ビジネス
ついに東証が「卒業」するみたいですね。
えっ!何から「卒業」するんだい?
決まってるじゃねーか、「狼少年」からだよ。
・・・ちょっとしっくり来ないツカミですね、スミマセン。
これまでずーーーーっと「海外ETFを上場させるぞ」と言いまくっていたのに、何ひとつ上場してこなかった東証にいよいよ海外ETF(海外の証券市場に上場するETF)がお目見えするようです。NightWalkerさんが記事のご紹介&ズバリ解説してくださっています。
海外E... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 09時00分
» ついに、韓国株式指数連動ETFが東証に上場へ [幸せなお金持ち的日記]
朝から、NIKKEI-NETに公表されていましたが、
韓国株式指数に連動するETFが東証へ上場します。
いくつかのブログでは、既に紹介されていました。
rennyの備忘録さん「卒業」
NightWalker's Investoment blogさん「海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 10時15分
» 東証の外国ETF、第1弾は 韓国株式ETF です [カン・チュンドの 投資のゴマはこう開け!]
こんにちは、
インデックス運用アドバイザーの カン・チュンド です。
本日(11日付)の日経新聞によりますと、
東京証券取引所が 韓国の株式ETF を
11月下旬に上場させるとのこと。
東証に上場予定のETF は
・KODEX 2... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 14時42分
» 韓国ETFかよ! [カウンターゲーム]
NIKKEI NETにて東証初の海外ETFを紹介しています。
そのETFは韓国の株価指数に連動で自分にはそれほど興味のひかれる内容ではないのですが偉大なる「はじめの一歩」には間違いないでしょう。
海外ETF、韓国の株価指数... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 15時26分
» 東証に韓国株価指数連動型ETF [もーまがBlog+]
海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場【NIKKEI NET】 東証の海外ETFについては、先日のBlog記事(2007年10月28日)で金連動ETFが有力だと思われていたが、もうひとつ検討されていた韓国株価指数連動型ETFの方が最初に上場するようだ。 韓国株式ETFか・・・..... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 19時31分
» 東証に韓国ETF上場 [小金持ち父さんの資産設計塾(?)]
東証に韓国ETF上場されるようです!!
休日なので全く油断をしていたので、ニュースリリースなどをチェックしていなかったのですが、韓国ETFである「KODEX200」が東証に上場するようです。
私が愛読しています
水瀬さんの「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」や、NightWalkerさんの「NightWalker''s Investment Blog」のブログで取り上げられているのを見て気がつきました。。
また、「KODEX200」は、どこかで見たことがある気がしたのですが、
... [続きを読む]
受信: 2007年11月11日 (日) 23時48分
コメント
おはようございます。
日曜朝に最近海外ETFニュース出ますね。東証も徐々にですが海外ETFが増えてきておりますので、毎月商品を拡充してETF市場を拡大していってもらいたいものです。
年度内にはそれなりのラインナップになっていればいいなーなんて思ってます。
投稿: 道産子 | 2007年11月11日 (日) 08時21分
やっと海外の株式指数に連動するETFの登場ですね。
本当の意味で海外ETFが出てきたと歓迎したいと思います。
投稿: エッジ | 2007年11月11日 (日) 09時17分
皆様コメントありがとうございます。
>道産子様
>それなりのラインナップ
やはりステートストリートさんやBGIさんに申請を出してもらいたい。東証さんも申請してくれないことには始まらないと思いますので。
>エッジ様
>本当の意味で海外ETF
海外に上場しているETFが、東京市場でも売買されるという意味は大きいです。韓国は時差が少ないので市場間の連動性が高いと信じたい。まずは、ここで実績を積んで、みんなが期待している米国上場ETFについては、海外大手運用会社さんの「英断」が欲しいところですね。
投稿: NightWalker | 2007年11月11日 (日) 16時57分