マネックス証券 DIAM新興市場日本株ファンド
- 2007年11月22日(木)より販売
- 主に「東証マザーズ、JASDAQ、大証ヘラクレス」など、新興市場に上場している株式を中心に投資
- ノーロード
- 信託報酬 1.596% ちょい高め
どんな運用をするのかは、いまのところわかりません。
それはさておき、宣伝サイトにある新興3市場の予測PERの推移というのはとても参考になります。
「2007年9月末時点、新興市場の予想PERは約16倍まで低下」
という状況をどう解釈するかは、ひとそれぞれ。
「今後はPER拡大による株価上昇が期待できる」かどうかはわかりませんので、各自のご判断ということになります。
「いずれ上がるかも。いまのうち?」というところでしょうか。国内消費がキーなんでしょうか。所得が上がってくれないとなあ。
また、これ以外にも10銘柄、新規追加されるようです。
ようやくJ-REITファンドが発売になりますね。J-REITの利回りも上がってきているみたい(参考サイト)ですし、狙っている人も多いかもしれません。
コメント
年金積立の海外株式を出してきた所などは、注目に値しますね。トヨタに遠慮して出していなかったようですが、実質コストで見ると大差ないからということなのでしょうか?
投稿: 新幹線 | 2007年11月16日 (金) 14時16分
新幹線様
コメントありがとうございます。
>実質コストで見ると大差ないからということなのでしょうか?
うーん、わかりません。リクエストでもあったんでしょうかね?
投稿: NightWalker | 2007年11月17日 (土) 13時37分