« STAM グローバル株式インデックス・オープン と 住信の外国株式インデックスファンドのいろいろ | トップページ | 2007/11 日本株の予想PER »

2007年11月19日 (月)

TOPIX連動型ファンド 5年リターンの平均値 2007/10末

 モーニングスターで、全TOPIX連動型ファンドの5年リターン(2007/10末)を調べました。

 モーニングスターの検索結果(5年以上運用している対象ファンドは、35ファンドありました。)

ファンド名 5年
リターン
中央三井 DC日本株式インデックスファンドL 14.58%
ニッセイ TOPIXオープン 14.56%
野村 国内株式インデックスF(確定拠出年金) 14.56%
日立 国内株式インデックスファンド 14.38%
トピックスインデックスオープン 14.28%
JA TOPIXオープン 14.28%
MHAM トピックスファンド 14.27%
中央三井 DC日本株式インデックスファンド 14.23%
三菱UFJ <DC>TOPIX・ファンド 14.23%
三菱UFJ TOPIX・ファンド 14.23%
三菱UFJ トピックスインデックスオープン 14.22%
TOPIXインデックスF(個人型年金向け) 『愛称 : ゆうせいDC TOPIXインデックス』 14.21%
DC・ダイワ・トピックス・インデックス 14.21%
トピックス・インデックスファンド 14.20%
ネオトピックスオープン 14.20%
インデックスファンドTSP 14.18%
MHAM TOPIXオープン 14.17%
中央三井 日本株式インデックスファンド 14.16%
りそな・TOPIXインデックス・オープン 14.14%
トピックスオープン 14.12%
年金積立インデックスファンドTOPIX 『愛称 : DCTOPIX』 14.09%
すみしん 日本株式インデックス・オープン 14.09%
スーパーインデックスファンド 14.08%
東京海上 日本株TOPIXファンド 14.06%
すみしん DC日本株式インデックス・オープン 14.06%
三菱UFJ トピックスオープン 14.04%
しんきん トピックスオープン 14.04%
トピックス・インデックス・オープン 14.01%
トピックス・インデックス(確定拠出年金) 13.99%
ドイチェ・日本株式F(トピックス連動型) 13.99%
三菱UFJ トピックスオープンDC 13.94%
ニュートピックスインデックス 13.87%
東京海上セレクション・日本株TOPIX 13.78%
インデックスオープン 13.74%
(ベスト・パーティー) TOPIX 13.17%
平均 14.12%
TOPIX指数(参考) 13.44%

  年次リターンの単純平均が14.12%となり、TOPIX指数の13.44%を上回ってます。びっくりですね。配当金受け取りの影響説が濃厚なようです。

  Mc.Nさんのエントリーをご紹介しておきます。

 あ、rennyさんもエントリーを書いていらっしゃいました。

 元はというと、この記事です。

  • 配当金の再投資分を考えると、必ずしも、指数>インデックスファンドの公式は成立しない。
  • 指数>インデックスファンドとなる場合も、アクティブファンド>インデックスファンドになるわけではないので注意が必要。アクティブファンドがインデックスファンドに勝つ確率が大きく上がるわけではない。
  • インデックスファンドの指数からの乖離は、未来にわたり、ある程度予想がつくが、個別アクティブファンドのそれは、予測不能で、ばらつきがある(はずれくじを引く可能性の方が大きい)。

 いや、シロートの個人的見解なんですけどね(^^;)。それにすぎないわけでしてね。

 プロの先生がおっしゃっていることですので、こういった議論は、プロの先生にお任せしたいと思います。

 それでは。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« STAM グローバル株式インデックス・オープン と 住信の外国株式インデックスファンドのいろいろ | トップページ | 2007/11 日本株の予想PER »

コメント

私が現在用いている「インデックスファンドTSP」の場合、信託報酬はかなり低い方なんですが、余り成績ではぱっとしませんね。管理報酬とかのコストの問題か、単なるTEなのでしょうか?

いずれにせよTOPIXの配当利回りが1%を上回っている状態では、インデックスファンドの成績は配当込みTOPIXを対象にでもしない限り、下回ることはまずないと思います。

アクティブの場合、どれが当たりで・・・という予想が当たった事例は、「過去成績に頼る場合」だと逆にはずれを引く可能性が高いとも聞いています。

投稿: 新幹線 | 2007年11月19日 (月) 23時42分

新幹線様
 コメントありがとうございます。
>ぱっとしません
 あまり、お気になさらない方がよろしいかと思います。(^^;)

>過去成績に頼る
 これは、むずかしそうです。

投稿: NightWalker | 2007年11月20日 (火) 00時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOPIX連動型ファンド 5年リターンの平均値 2007/10末:

« STAM グローバル株式インデックス・オープン と 住信の外国株式インデックスファンドのいろいろ | トップページ | 2007/11 日本株の予想PER »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.