大証、中国株ETF上場を発表
ビッグニュース!!!!朝、日経新聞を見てびっくり!!!!
大阪証券取引所は5日、中国の株価指数に連動するETF(上場投資信託)「上海株式指数・上証50連動型上場投資信託」の新規上場を承認したと発表した。上場予定日は23日。上海証券取引所の主要銘柄の指数「上証50指数」に連動するように、野村アセットマネジメントが管理・運営する。海外の株価指数に連動するETFが国内取引所に上場するのは初めて。 同時に、日本国内に上場する時価総額の比較的小さい小型株を対象にして組成したETF「ラッセル野村小型コア・インデックス連動型上場投資信託」の新規上場も発表した。大証はETFの品ぞろえを拡充、取引の拡大を目指す。
帰ってきましたら、野村アセットマネジメントさんのプレスリリースも出てました。
いろいろ情報が出ています。
投資単位の金額は、
- 上証50連動ETF(信託報酬0.9975%)が7万円程度(1口単位)
- RN小型コアETF(信託報酬0.525%)が14万円程度(10口単位)
となる見込みだそうです。
詳しくは
を参照して見てください。
私としては、バブバブ言ってる上海は、おいておくとして、RN小型コアETFに興味があります。Russell/Nomura Small Cap Core インデックスという指数に連動する商品のようです。
日本株の小型株指数に連動する商品は、あまり見掛けなかったような....
何はともあれ、野村アセットマネジメントさん、大証さん、えらいぞ!(ちょっと遅かったけど)
次こそ、
MSCIコクサイ指数連動ETF
をお願いします。
それでは!
--------------
以下関連リンクです。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大証、中国株ETF上場を発表:
» 大証、中国株ETF及び国内小型株ETF上場へ [投信で手堅くlay-up!]
今朝の時点で大証へ中国株ETF上場とNIKKEI NETに出ていましたが、詳細は良く判らず、大証HP上にもリリースがありませんでしたが、帰ってきてみると詳しい内容が出ていました。
大阪証券取引所は5日、中国の株価指数に連動する... [続きを読む]
受信: 2007年10月 5日 (金) 22時30分
» 大証、中国株価連動のETF上場! [道産子投資道(インデックス投資&海外ドラマの日々)]
昨日は飲みがあり、朝になってお気に入りのブログを見てみると大変な騒ぎになっておりました。
大証に以下の中国株連動ETFと国内小型株インデックスETFが10/23に上場されるとの事です。
★上海株式指数・上証50連動型上場投資信託
・銘柄略称:上証50指数
・信託報酬:0.9975%
★ラッセル野村小型コア・インデックス連動型上場投資信託
・銘柄略称:RN小型コア
・信託報酬:0.525%
注目はなんといっても上証50連動型上場投資信託ですが、これは..... [続きを読む]
受信: 2007年10月 6日 (土) 11時06分
» 大証に上場予定の中国A株 ETF をどのようにとらえるか [乙川乙彦の投資日記]
乙のブログに対するファン様からのコメント http://otsu.seesaa.net/article/58933195.html で、大阪証券取引所に上場予定の中国上海A株の ETF http://www.ose.or.jp/stocks/sy/1309.pdf をどう思うかという質問がありました。 せっかくの機会なので、乙の意見をまとめて..... [続きを読む]
受信: 2007年10月 7日 (日) 06時22分
» ラッセル野村小型コア・インデックス連動型上場投資信託 [税理士「いるいる」の投資情報]
大阪証券取引所に日本の小型株指数を連動対象としたETF 「ラッセル野村小型コア・インデックス連動型上場投資信託(RN小型コアETF)」が23日に上場される。
これは、Russell/Nomura 日本株インデックスの中の「Russell/Nomura Small Cap Core インデックス」に連動する連動....... [続きを読む]
受信: 2007年10月 8日 (月) 20時15分
コメント
小型株に関しては、インデックスFを飛び越していきなりETFできた所は驚きですね、確かに。中国株については以前から予告があり、既に香港市場での取り扱いが普及していた所だったので、驚きはしませんでしたが。
これでやむなくインデックスの代用として用いてきた小型株のアクティブファンドからも、乗換えが可能になったように見えます。信託報酬は約半分程度になりますから。
投稿: 新幹線 | 2007年10月 5日 (金) 20時52分
これは素直に大きな一歩と讃えるべきでしょうね。この調子で、世界のあらゆるセクタのETFが国内市場で買える様になれば、私的に先頃から懸念事項であるキャッシュポジションの解消、資産塩漬け計画も臆せずに実行できるというものです。
…食指を伸ばそうと物色している矢先に小型株の指数のETFが出てくるとは、なんとタイムリーな。嫌がらせか(被害妄想)?
投稿: 柑橘の国人 | 2007年10月 5日 (金) 23時02分
ファンド、海外ETFの辛いのは貸借でいけないところだったんですが、他の大証ETFみたいに売り買いできるんだったら資金効率がよくなりそうですね♪
投稿: Unizoh | 2007年10月 5日 (金) 23時34分
個人的には、インデックス投資家の皆様とは別な意味で、日本小型株ETFの上場は嬉しいです。私保有の日本株ポートフォリオは小型株が多めなので。
小型株ETFが売れて総額が増えていくと、小型株にとって需給面でプラスになる。
それから、短期的にヘッジをかけたい場合に、日経平均やTOPIXのETFよりも、この小型株ETFを信用売りする方が、より適切そうですし。私の場合。賃借銘柄になると勝手に決め付けてますけど(笑)
外国株ETF。これで終わらずにどんどん出していってほしいですね。
投稿: staygold | 2007年10月 6日 (土) 00時52分
皆様コメントありがとうございます。
>新幹線様
なぜ、MSCIコクサイではないのか?なぜ、ラッセルノムラを野村が売るのか?などを考えると微妙です。「あ、こいつら、なんか、企んでるな」などと感じます。祝辞の挨拶ということで?、記事では、触れませんでしたが、銘柄入れ替え問題なんかがあるみたいですよ。
>柑橘の国人様
私は、小型株は、ファンドの方がいいかな、と思ってます。個人的な見解ですけど。
>Unizoh様
貸借可能だといいですね。
>staygold様
>この小型株ETFを信用売りする方が、より適切
なるほど、参考になります。
私は、「売り」はしませんが。
>これで終わらずにどんどん
出てほしいです。
なぜ、MSCIコクサイを最初に出さないのか?というのが、私が、いぶかしく思う点です。確定拠出用だなんだかんだと、母体ファンドには困らないはずなんですが(^^;)。
投稿: NightWalker | 2007年10月 6日 (土) 10時28分
海外ETFがネット証券で買えるようになり、国内市場にも海外指数連動ETFが上場され、今年は海外ETF元年とも言っても良いですね。
これからも大証、東証間で競争して商品拡充を期待したいところです。
個人的には中国H株やS&P500に連動したETFが欲しかったですが・・・
いつか出ると信じられる状況ですので、待ちたいと思います。
投稿: 道産子 | 2007年10月 6日 (土) 11時05分
道産子様
コメントありがとうございます。
証券会社としては、売買頻度の高い商品を求めているのではないかと推測します。S&Pのようなマイルドなのは、まだ先になるかもしれませんね。中国H株は可能性が高そうです。
投稿: NightWalker | 2007年10月 7日 (日) 14時28分