« 真夏の証券マン | トップページ | 2007年7月17日~8月17日 為替の動き »

2007年8月16日 (木)

米国の主な株価下落

 8/16 朝日新聞 夕刊に 米国の主な株価下落という一覧表が掲載されていました。

下落
日数
下落
下落
理由
07年
8月
5日 796$ 5.8% サブプライムローン問題
03年
1月
5日 523$ 5.9% 米軍によるイラク攻撃懸念
02年
7月
7日 906$ 9.7% 企業会計不信
01年
9月
8日 1797$ 17.9% 米同時多発テロ

00年
10月

6日 749$ 7.0% ITバブル崩壊
  • 株価はダウ工業株平均
  • 1ドル未満切り捨て
  • 下落日数は営業日ベースで連続して下落
  • 2007年8月15日 ニューヨーク市場まで

  過去の下落幅については、参考になります。

  気になるのは、為替ですね。当局が動くところまでいきますかどうか。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 真夏の証券マン | トップページ | 2007年7月17日~8月17日 為替の動き »

コメント

いつも拝見しています。
関西版(大阪版?)4版には載っていませんでした(>_<)

投稿: ふたごパパ | 2007年8月16日 (木) 22時09分

ふたごパパ様
 コメントありがとうございます。
 ちなみに上記表は「東証16000円割れ」という見出しの記事のおまけ?でした。

投稿: NightWalker | 2007年8月17日 (金) 14時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国の主な株価下落:

« 真夏の証券マン | トップページ | 2007年7月17日~8月17日 為替の動き »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.