« MoneyLookがWindowsVistaに対応! | トップページ | 2007年8月のさわかみファンド »

2007年8月30日 (木)

サブプライムローン対策の影響

 サブプライムローンで大騒ぎになっております今日この頃です。

  私のシロート考えですが、

  • ファンダメンタルは堅調。企業業績そのものへの影響は限定的では?
  • 一方で、各国の金融当局は、緊急措置として、お金をバンバン投入。

 こりゃミニバブルのタネを蒔いた?などと考えておりました。

 専門家の皆さんの中にも、そう考えていらっしゃる方がいるようです。

 モーサテに今週出てきた方 のご発言の中にも、いくつか、そのようなお話がありました。

8/29 フジマキジャパン 藤巻 健史氏

Q.この先、中長期的にマーケットにはどんなことが起こるのですか?
A.1980年代後半の時と同じだと思いますが、長い目で見るとバブルのリスクを上げてしまう可能性があります。

8/30 大和証券 保志 泰氏

動きは一進一退です。しかしマクロ的に見ればお金はじゃぶじゃぶ状態です。こういう形になってくると長い目で見れば景気に対しても刺激効果を与えますし、いずれ何らかのバブルの種になるかもしれない懸念もあります。こういった中では原点に立ち戻って投資価値というのを客観的に評価するというのが必要かなと思います。

  参考になるなあ。

  さあ、どうなるんでしょう。市場は誰にも予想できないわけですが、予想したくなるのが人情。(といいつつ、自分自身は、たんたんと投資していくつもりです。)

  閑話休題。モーサテお休み中の本村さんのブログで、先ほど、

 とのご報告が!元気な男の子のお子さんとのこと。よかったですね。

 ケータイからアップされたんでしょうか。すごいですね。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« MoneyLookがWindowsVistaに対応! | トップページ | 2007年8月のさわかみファンド »

コメント

まとまっている所で
田中宇の国際ニュース解説
広がる信用崩壊 http://tanakanews.com/070821credit.htm

まとまっていなくても良ければ
債券・株・為替 中年金融マンぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55

といった当たりですか。参考までに。

投稿: 暫定ジノバネリ | 2007年8月31日 (金) 02時37分

暫定ジノバネリ様
 情報ありがとうございます。
 次回は、暫定なしのハンドルネームをお待ちしています(^^)。

投稿: NightWalker | 2007年9月 1日 (土) 10時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サブプライムローン対策の影響:

« MoneyLookがWindowsVistaに対応! | トップページ | 2007年8月のさわかみファンド »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.