« 2007年8月の投資活動 | トップページ | 着々、投資信託の取扱いを増やすイーバンク »

2007年8月27日 (月)

安倍改造内閣発足

 安倍晋三改造内閣 が発足しました。

総 務 増田寛也
法 務 鳩山邦夫
外 務 町村信孝
財 務 額賀福志郎
文部科学 伊吹文明(留任)
厚生労働 舛添要一
農林水産 遠藤武彦
経済産業 甘利明(留任)
国土交通 冬柴鉄三(留任)
環 境 鴨下一郎
防 衛 高村正彦
官房長官 与謝野馨
国家公安委員長 泉信也
沖縄・北方 岸田文雄
金融・行革 渡辺喜美(行革は留任)
経済財政 大田弘子(留任)
少子化 上川陽子

 今回の政局的なポイントは、谷垣派が入閣しなかったことでしょう。

 さて、問題は、金融、経済です。

1.私からのお願い

  1. 世界水準のマーケットを目指してください。たとえば、海外株式に投資するETFを早期上場させるべく、法整備、関連企業の誘導をお願いします。1年後、MSCIコクサイ指数連動ETFが、東証に上場していたら、ほめてあげたいと思います。このままでは、素人目にもシティを目指すというのは、難しいような気がします。
  2. 金持ち優遇の声にめげず、証券軽減税率維持と法人税減税を実現してください。法人税減税は、どうなっちゃったんでしょう。安倍政権発足後、1年近くたちましたが、いっこうに成立する気配がありません。

2.ETF といえば

 下記報道が、日経1面にありました。期待しています。

東京証券取引所は来春、金で運用するETF(上場投資信託)を上場する。金は株式や債券などと値動きが連動しにくい代替的な投資対象で、活発な売買が見込めると判断。国内で初めて現物の金と交換できる投信を扱う。証券と商品の分野をまたいだ金融商品の上場となり、投資家の選択肢が広がる。証取と商品取引所の間の垣根が崩れることになり、国内の取引所の再編論議が活発になる可能性がある。

  来春だそうです。本当ですね?(^^;)

3.金持ち優遇といえば、

 今朝のモーサテで、三原淳雄さんが、出演されたとき、下記の本をお持ちでした。番組プレゼントのようです。(トークの内容はこちら)買ってみようかな。

  番組中では、

  • 日本の最大の欠点は株を持っていない人は「俺たちに関係ない」と思っていることです。しかし大いに関係があります。
  • せめてドイツ並みになるまで証券促進税制でやっていただけないかと政治家のみなさんにお願いしている。

  というようなことをお話しされていました。

4.最後に

 株価を無理に上げるような政策は長続きしませんが、企業がきちんと経営し、株価の源泉である企業収益を向上させるための政策は重要です。スピード感も大事です。よろしくお願いします。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2007年8月の投資活動 | トップページ | 着々、投資信託の取扱いを増やすイーバンク »

コメント

内閣改造が行われましたが、安部政権は既にデッドロック状態だと思っていますので、特に期待はないですね。証券税制も、財務省寄りの与謝野氏が官房長官ではどうなることか。財務大臣の額賀氏は元経企庁長官ですが、財政金融政策センスのある方とは思えません。

杞憂ですめばそれに越したことないですが、この秋の相場は夏以上に危険な匂いがします。米国の短期市場…。すいません、安部政権とは関係ない話でした。

投稿: 柑橘の国人 | 2007年8月27日 (月) 22時34分

柑橘の国人様
 コメントありがとうございます。
 レームダックっていうんでしたっけ。でもまあ、結果で判断致します。

>杞憂ですめば
 うーーん....どうでしょう。資金を一気に移動はできないな、とは思ってます。

投稿: NightWalker | 2007年8月27日 (月) 23時30分

MSCIコクサイ指数連動ETFは私も欲しいですねえ。
TOPIX-ETFと組み合わせて世界分散投資したいです。

投稿: うんぼぼ | 2007年8月28日 (火) 22時02分

うんぼぼ様
 コメントありがとうございます。
 欲しいんですが、新内閣の政治力がその方向に向かうかどうか、仮に向いたとして、実現できるかどうかは、現時点では、いっぱい疑問符が残っております(^^;)。

投稿: NightWalker | 2007年8月28日 (火) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍改造内閣発足:

» 東証が来春に金ETFを上場予定・・・だが [もーまがBlog+]
最近ETFの動きが見られるようになってきたが、東証が来春の現物交換可能な金ETFを上場予定とのニュースがあった。 関連Blog 敗者と勝者のゲーム NightWalker's Investment Blog 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー 関連Blogでは概ね好意的のようだが(あくまで、今後の海外..... [続きを読む]

受信: 2007年8月28日 (火) 22時46分

» あまり相手にされていない金ETF vol.1 [システムトレード / 勝利の法則]
東証に金で運用するETFが上場すると報道されていましたが、有名なブログを見てみると上場自体は歓迎だが『資金を投入する予定はない』との意向が目立ちます。 私も『金ETFの登場は特別嬉しいことではないが、海外株ETFの上場... [続きを読む]

受信: 2007年9月 1日 (土) 11時18分

« 2007年8月の投資活動 | トップページ | 着々、投資信託の取扱いを増やすイーバンク »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.