« マネックス証券 日興「朝会メモ」のサービス終了 | トップページ | 英語の勉強 »

2007年7月21日 (土)

グローバル企業トヨタとS&P500と日経平均との相関関係

 日本を代表するグローバル企業、トヨタ自動車と、S&P500と日経平均との最近の相関関係を計算してみることにしました。

5年(2002/7-2007/6)
SP N225
TM 0.22 0.67
3年(2004/7-2007/6)
SP N225
TM 0.22 0.68
1年(2006/7-2007/6)
SP N225
TM -0.18 0.67

  米Yahooを参照し月次リターンの相関をドルベースにて、Excel Correl関数で計算。

 ご参考エントリーとして、VMaxさんの記事をご紹介しておきます。

 下記の本のp235によると

「米国市場のように上場企業の相当数がグローバルな企業活動を行っている場合、これら多国籍企業への投資を通じてグローバル分散効果を享受できる」という仮説は直感的は説得力があります。しかし、ジャガイラとソルニックや、ヘストンとローエンホルスによると、多国籍企業の株価変動は本拠地(上場国)の影響を強く受けており、グローバル分散投資の効果はほとんど期待できないという結果になっています。

 とのことです。ジャガイラとソルニックは1978年、ヘストンとローエンホルスは1994年、と発表は少々古いので、ためしにトヨタさんで計算してみました。

 トヨタはグローバル企業ですが、私には、トヨタを買ったからグローバル投資とも思えませんでした。引き続き、外国株式クラスを自分が適切と思う比率で保有したいと思います。

 なお、言うまでもなく、トヨタさんは、押しも押されぬ優良企業であります。トヨタさんへの投資をネガティブ、と考えているわけではありません。誤解ありませんよう宜しくお願い致します。投資は自己責任でお願い申し上げます。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« マネックス証券 日興「朝会メモ」のサービス終了 | トップページ | 英語の勉強 »

コメント

NightWalkerさん、いつもお世話になります。

このエントリーは傑作ですね。ある意味感動しました。日本を代表する企業トヨタの相関数値で示されると、とてつもない説得力があります。

当方記事も、ご参照いただきありがとうございました。

では、今後ともよろしくお願いします。

投稿: VMax | 2007年7月21日 (土) 10時12分

二つ前の話題、「外貨建て・・・」で澤上社長の考え方について投稿しましたが、そうでしたか。トヨタの場合でも本国(この場合、日本)の株式市場の影響・寄与の方が大きいんですかね~?かく言う小生もトヨタのプチ株主(3000円で買い保有中)ですが・・・。複雑な気持ちです。徐々に利の載った手持ちの日本株売却して住信マイセレクションとか、パトラッシュとかに切り替え中ですが・・・。

投稿: Werder Bremen | 2007年7月21日 (土) 15時13分

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

今回のエントリーは、自分にとって、とても考えさせられるものでした。少し気になることがあるので、書き込みさせていただきました。

日経平均にはトヨタ自動車も含まれており、相関が強くなるのは当然な気がします。日本経済との相関を知りたい場合、トヨタ自動車と陽に依存しない指標との比較が必要であるのではないでしょうか。どの指標が適切かはわかりませんが。

投稿: 640 | 2007年7月21日 (土) 15時29分

640さん、はじめまして。

>日経平均にはトヨタ自動車も含まれており、相関が強くなるのは当然な気がします。

日経平均にトヨタ自動車が含まれていることによる相関値上昇の要因があることは間違いないと思います。たぶん、そうはいっても、結構その影響はかなり小さいのではないかと推測しますが。

しかしながら、その影響が大きかろうと小さかろうと、このエントリーの趣旨には結果的に影響を与えないのではないかと思います。

もし、日経平均Exトヨタの指標が存在するとして、この指標とトヨタの2点間の有効フロンティアを考えます。すると、日経平均Exトヨタとトヨタの2点を結ぶ、上に凸の曲線上のどこか(たぶん日経平均Exトヨタの点に近い方)に、日経平均(Incトヨタ)の点が乗っていることになると思います。このとき、日経平均Exトヨタとトヨタの相関が非常に低く、日経平均(Incトヨタ)とトヨタの相関が非常に高いとすれば、日経平均(Incトヨタ)とトヨタの2点間は直線に近くなり、日経平均Exトヨタと日経平均(Incトヨタ)の2点間は上に凸のカーブがきつくなり、結果、有効フロンティア上の日経平均Exトヨタと日経平均(Incトヨタ)の2点の間に、対リスクリターンでもっとも有利な1点が存在する確率が非常に高くなると思います。

もし、そんな状況なら、日経平均(市場全体)から、トヨタ(グローバル企業)のエクスポージャーを減らしていったほうが、日本の投資家の対リスクリターンが向上することになってしまいます。

すなわち、その状況では「グローバルな自国株式への追加投資はたいていの日本人の既存ポートフォリオにとって、国際分散投資の代わりどころか、対リスクリターンを悪化させる悪手」ということになってしまいます。

結局、おっしゃるような要因が大きかろうと小さかろうと「グローバルな自国株式は国際分散投資の代わりにはならない」という結論は、いずれにしても変わらないのではと思います。

投稿: VMax | 2007年7月22日 (日) 03時01分

考え方は人それぞれですね?
自分にとってはトヨタほどの日経平均でのウェートを占める株式がβを下回る数値(0.67~0.68)は上出来です。
S&P500との相関関係など貴重なデータありがとうございます。

投稿: とよぴ~ | 2007年7月22日 (日) 06時36分

皆様コメントありがとうございます、
>VMax様
 ありがとうございます。このエントリーは、結構考えました(^^)。また、フォロー頂き、重ねて、御礼申し上げます。
 しかし、トヨタは、ひときわでっかい会社ですね。

>Werder Bremen様
 トヨタをホールドされていたのは、ご慧眼ですね~。未来はわからないのすが、トヨタはやっぱりすごい会社だと思います。

>640様
 おっしゃるようにトヨタの時価総額が大きいことが、相関係数に影響を与えていると思います。
 私が提供した情報は、
・トヨタだけ(あるいは、トヨタ+日本)
よりも
・トヨタ+米国(あるいは、日本+米国(海外)など)
のほうが、より分散投資効果は高いかもしれないよ、ということの「ご勘案材料」とお考えいただければ、と。

>とよぴ~様
 はい。考え方は人それぞれだと思います。また、投資は、そういうものですね。ある意味孤独。

投稿: NightWalker | 2007年7月22日 (日) 12時40分

VMaxさん、はじめまして。
そして、論理的な解説ありがとうございました。
大変わかりやすく、参考になりました。

このブログは、NightWalkerさんの独自の視点による鋭い切り口に、VMaxさんはじめとする聡明な方々の意見が集まって、とても勉強になります。

一読者として応援しています。
VMaxさん、NightWalkerさん、重ね重ね、お礼申し上げます。

投稿: 640 | 2007年7月22日 (日) 13時35分

外国株へ投資している私としては、「日本株だけで十分」という論理の一つを対破する結果として、興味深くとらえています。

日本株と世界株の長期的な相関関数は確か0.35程度と、トヨタ・日本株間のそれより遥かに低いみたいなので、この分野へ分散する意義をはっきり見出せたような気がします。期間が変われば結果も変わるでしょうが、トヨタの国際化が進んだのもここ20年余りのことなので、余り影響は無いと思います。

投稿: 新幹線 | 2007年7月22日 (日) 20時11分

新幹線様
 コメントありがとうございます。
>「日本株だけで十分」という論理
 逆にこの論理だけで、押し通せるというのも、ある意味すごいことかもしれません(^^)。

投稿: NightWalker | 2007年7月23日 (月) 20時06分

>>「日本株だけで十分」という論理
> 逆にこの論理だけで、押し通せるというのも、ある意味すごいことかもしれません(^^)。

論より証拠です!5~7年前に購入した銘柄です。少しずつ売り上がりましたが、まだ各銘柄、一部保有中です。

コマツ438円→3940円
商船三井185円→1847円
川崎汽船167円→1660円
スズキ1150円→3450円
三菱商事802円→3550円

公共土木工事削減の日本で、コマツの株価がここまで上昇したのは、南米やアフリカ、ロシアの鉱山が潤って、鉱山機械の発注が・・・。商船三井、川崎汽船の株価が10倍まで上げたのは、世界の物流が爆発的に増えて・・・。日本国内の軽自動車の売上だけでスズキの株価が3倍に?トヨタ、ホンダに先駆けて10年以上前から今、話題の新興国、南アジア、東欧のインド、ハンガリーに現地工場を・・・。商社不要論なんて一昔前にありましたが、世界中資源開発ブームで・・・。世界経済に全く関係なくこれらの銘柄が上昇?日本株個別銘柄集中投資で1億円越えた時点で、日本のサラリーマン・おっちゃん生活を辞めました(嬉?寂?悲?喜?望?)。
現在1.2億円です。ファイナンシャル・インデペンデンスの路へ。でもここから先は流石に怖くなったので国際分散投資で穏やかに?

投稿: Werder Bremen | 2007年7月24日 (火) 00時25分

Werder Bremen様
 コメント&実例ご紹介ありがとうございます。
 見事というか、すごいですね。

投稿: NightWalker | 2007年7月24日 (火) 21時02分

日経225やらTOPIXやらはあくまで平均です。失われた10年のA級戦犯の都市銀行やくずのサラ金、談合汚職の根深いゼネコン、皆さんの大好きな(?)高い手数料をボッタくる○村とか大○とか○興とか日本経済のアキレス腱、悪く言うとゴミ~みたいな企業がテンコ盛りじゃないですか?そのゴミと思える銘柄を全部取り除いて”日本復活ウルトラ・インデックス”組成して下さいよ。序にETFも。きっと、TOPIXや225を上回る、外国株式並みのパフォーマンスを叩き出しますよ、ホント!

投稿: Werder Bremen | 2007年7月25日 (水) 22時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グローバル企業トヨタとS&P500と日経平均との相関関係:

« マネックス証券 日興「朝会メモ」のサービス終了 | トップページ | 英語の勉強 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.