野村の貸株サービス
野村ホームトレードさんから、こんなメールが来ていました。
本日、7月2日(月)より、「野村の株式得とく登録《事前登録型株式等貸借取引》」における「個別銘柄貸出のお申込」の受付を開始いたしました。
「野村の株式得とく登録《事前登録型株式等貸借取引》」とは・・
<野村>に保護預りされている株式について、カンタンな登録手続き(野村證券に貸出し(野村證券が借入れ)してもよい銘柄・数量ごとに貸出のお申込)をするだけで、毎月<野村>から「登録料」が受け取れるサービスです。
これって、マネックスさんでおなじみの貸株サービスと同じようなものでは!?
野村で貸株サービスが始まる模様です。せっかくですので、チェックしてみたいと思います。
こんなシステムです。
登録料優遇コース | 優待 受取 コース | ||
〈野村〉が実際に借入れた期間内に決算日等がある場合 | 左記 以外 | ||
配当金 | 配当金相当額(100%)を〈野村〉がお支払いいたします。 | 発行会社がお支払いいたします。 | |
株主 優待 |
受け取ることができません。 | 受け取ることができます。 | |
議決権 | 権利がありません。 | 権利があります。 | |
登録料 | 料率 年率0.01% | 料率年率 0.001% | |
①貸出登録されている銘柄の時価評価額に対し、各コース登録料率を掛け合わせて日割計算いたします。 | |||
②毎月末に当月分の登録料を合算し、翌月10日にお客様口座(野村MRFなど)へご入金いたします。 |
(平成19年6月現在)
....0.01%と0.001%の登録料.........何度読み返しても、月ではなく年率です........野村證券の皆様、ご苦労様でしたあっ!!!
これでしたら、預入額に応じて、小西真奈美さんのキャラクターグッズでも、送っていただいた方がうれしかったです。
ちなみにマネックス証券の7月の貸株金利は0.35%です。
それでは、おやすみなさい。
« 魔法の論理 | トップページ | 野村のほっと割20 »
コメント
こんばんは。
既にあるマネックス証券のサービスも下回った上、普通預金の金利よりも低いとは・・・。
いつまでどんぐりの背比べをしているつもりなのでしょうか。彼ら自身が変わる意志は無いのでしょうね。
投稿: しょうちゃん | 2007年7月 3日 (火) 22時39分
松井証券の預株も他にありますが、大手が参入してきても、こんな有様では余り意味がありませんね。
マネックスの貸株は、ETFを預けてしまえば信託報酬以上の額が稼げるものになるんですが…
投稿: 新幹線 | 2007年7月 4日 (水) 16時33分
皆様コメントありがとうございます。
しょうちゃん様
>彼ら自身が変わる意志は無い
ないと思います。たぶん。
>余り意味がありません
おそらく、野村さんは、新規顧客獲得策として、このサービスを始めたのではないと推定します。
・現行顧客の繋ぎ止め策のひとつ
・無利子に近い形で株式を調達して、貸株市場と取引をするビジネスの確立
こんなところではないでしょうか。あくまで、推定、憶測です。
投稿: NightWalker | 2007年7月 4日 (水) 22時40分