年金未支給額はいくらか?
さて、大騒ぎとなっている年金5000万件問題ですが、私として気になっていることがありました。
未支給額は一体いくらなのか?
国会でも話題になっていたようです。
ちょうど、本日、日経新聞に関連記事がありました。
自民党や政府がちゃんと言わないせいなのでしょうか、共産党の皆さんが試算してしまったところ、3兆円。仮定によっては18兆円だそうです。
そして、また、さきほど。
該当者不明の公的年金保険料の納付記録がこれまでわかっていた約5000万件とは別に、最大1430万件あることが6日、明らかになった。
やれやれ。この分はいくらなのでしょう。どこまで続くぬかるみぞ。
やっぱ、完全税制方式しかないように思います。
もし、今まで発覚したのが氷山の一角だとしたら、社会保険庁を現行保険システムごと完全廃止した日には.....。
コメント
まあ今払っている年金は、これまでの世代への「ご苦労様」賃と、無駄なものも多いけど「社会インフラ」整備費と、公共事業と保護産業による「セイフティネット」代として、有効(!?)に使われている、として、自分の分は、運用で何とかするしかないでしょうね。
たぶん今後は、運用していなかった人(有権者)や、社会や国家を信じて消費行動をまい進してきた人(有権者)を救済するため、と、彼らを救済する政治家・公務員のため、にも使われると思います。。。
投稿: S | 2007年6月 7日 (木) 10時20分
S様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。自分で何とかするしかないように思います。
投稿: NightWalker | 2007年6月 7日 (木) 20時41分