« セゾン資産形成の達人ファンド 対 さわかみファンド 対 TOPIX  達人ファンド設定後3か月のパフォーマンス | トップページ | マキアヴェッリ語録にみる「勝ちつづける法則」 »

2007年6月19日 (火)

Firefoxについて

  このブログをお読みの方(お名前はお伏せしておきます)から

しばしば登場する「表」ですが、Internet Explorer で見るときちんと見えますが、私が普段使っている Firefox で見ると、右端が切れてしまい、今回のような表ではいちばん大切な騰落率が見えなくなってしまいます。

 とのお問い合わせがありました で、早速、私のVistaマシンに、Firefox2.0.0.4をインストールして、見てみました。しかしながら、私の環境では、少なくとも、

 上記エントリーの表は、右端まで見ることができました。6月分の全エントリーも大丈夫でした。

  なんででしょうか?

  申し訳ありません。残念ながら、私のつたない知識では解決できそうもありません。

  もし、お読みの方で、何か推測できることのある方がいらっしゃいましたら、本エントリーにコメントいただけると助かります。よろしくお願い申し上げます。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« セゾン資産形成の達人ファンド 対 さわかみファンド 対 TOPIX  達人ファンド設定後3か月のパフォーマンス | トップページ | マキアヴェッリ語録にみる「勝ちつづける法則」 »

コメント

いつも楽しみに拝見しております。

実は私も表の右端が切れてしまい騰落率を見ることが出来ません。
ブラウザはInternet Explorerです。

投稿: 寺山雄一郎 | 2007年6月19日 (火) 21時00分

寺山雄一郎様
 情報ありがとうございます。すべてのエントリーの表が、同じ現象でしょうか?それとも一部でしょうか?もし、よろしければ、教えてください。

投稿: NightWalker | 2007年6月19日 (火) 22時03分

僕はFirefoxですと見えてますが、MacのSafariですと、
騰落率はみえますが、罫線が見えなくなっています。

たぶんですが、border: 0.5ptは1ptに変えたほうが良いかもしれません。

IEについては、表の幅を設定しない事で解決しそうと思うのですが....。
表の幅の指定が少しおかしく思えます。

投稿: かえる | 2007年6月19日 (火) 22時14分

NightWalker 様

いつもお世話になります。
横長の表すべてです。
6月の記事をすべて表示させたところ右端が切れた記事は以下の通りでした。

2007年6月 4日 (月)
いくらあればリタイヤできるかの試算(3)
2007年6月 7日 (木)
野村資産設計ファンドのアセットアロケーション
2007年6月15日 (金)
長期金利の展望
2007年6月17日 (日)
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 設定後3か月のパフォーマンス
2007年6月18日 (月)
セゾン資産形成の達人ファンド 対 さわかみファンド 対 TOPIX  達人ファンド設定後3か月のパフォーマンス

投稿: 寺山雄一郎 | 2007年6月19日 (火) 22時18分

かえる様
 具体的なアドバイスありがとうございます。
 とりあえず、6/18エントリーの表のWidth指定を落としてみましたが、いかがでしょう。
#Excelの表をコピペしてるだけなんですけど、ダメなのかしら。

寺山様
 細かい情報ありがとうございます。とりあえず、かえるさんのアドバイスに従い、表を修正してみました。

投稿: NightWalker | 2007年6月19日 (火) 22時57分

寺山様
根本的な解決策では無いですが、
表示→スタイルシート→スタイルシートを使用しない
とすることで、テキストのみ表示になります。
私としてはテキストのみの方が見やすかったりします。

投稿: 通りすがり | 2007年6月20日 (水) 05時21分

IEでも寺山さんのように見えなかったり
自分のFirefox2では問題なく見えるので設定の問題なのかもしれませんね?
自分にはさっぱりわかりませんが・・・。

投稿: とよぴ~ | 2007年6月20日 (水) 06時29分

はじめまして。いつも拝読しています。
Firefox/2.0.0.4をWindowsXPで常用していますが、騰落率も罫線も問題なく見ることが出来ます。IEで見比べてみましたが同じように見えます。
ただFirefoxでは緑の林の背景から白抜き部分に変わるのが遅くていつも見にくいBrog となっています。IEでは瞬時に白抜きになるので無関係ですが、できれば背景は無い方がありがたいです。(^^)

投稿: kawa | 2007年6月20日 (水) 12時15分

NightWalkerさまご苦労さまです。

MacのSafariはちゃんと見えていました。
で、IEについて少し考えてみたのですが、はみ出て表示されてないとのことなのですが、
「セゾン資産形成の達人ファンド」が悪さをしている様に感じます。(長い文字が改行されずに表示されて端が切れているのではないでしょうか)

なので、
「セゾン資産形成の達人ファンド」を
「セゾン資産形成の<br />達人ファンド」という風にすれば解決しそうなんですが、IEってほんと問題ですね・・・・(汗)

投稿: かえる | 2007年6月20日 (水) 19時09分

皆様コメントありがとうございます。
>通りすがり様
 それは、究極の方法ですね(^^;)。

>とよぴ~様
 人によって見え方が違うようですね~。

>kawa様
>緑の林の背景
 これはですね、ココログに用意されているパターンなんですね。夏休みの宿題とさせて下さい(m_m)。

>かえる様
 暖かいご支援深謝致します。改行の件。やってみました。といっても、当方の環境では、問題が再現しないため、効果のほどは、わからないのですが(^^;)。

投稿: NightWalker | 2007年6月20日 (水) 23時39分

ウチでは、firefox2、ie6共に見えません。
素人考えですが、スクリプト関係ではないでしょうか。
ActiveXオフで、flashは入れていません。

投稿: 通りすがり | 2007年6月21日 (木) 01時46分

>通りすがり様
 たぶん違うと思います。ActiveXオフでも見れました。

 ちょっと実験で、プリミティブな表を作ってアップしてみました。
http://nightwalker.cocolog-nifty.com/money/2007/06/topix3_e20c.html
どうでしょうか?

投稿: NightWalker | 2007年6月21日 (木) 19時36分

プリミティブな表は右端まで見れました。

投稿: 寺山雄一郎 | 2007年6月21日 (木) 20時33分

寺山様
 ありがとうございます。
 今後は、この形式で書いていきたいと思います。過去エントリーについては....気が向きましたらということでご容赦ください(m_m)

投稿: NightWalker | 2007年6月21日 (木) 20時47分

NightWalker様
 プリミティブな表は右端まで全部見えます。
 もしもよろしければ、今後、この形式で表を作っていただけるとありがたく存じます。

投稿: 乙川乙彦 | 2007年6月21日 (木) 22時59分

NightWalker様
FF2.004,IE6共々、見えるようになりました。今日は、表の改善と新記事が2本と旺盛な活動量に感服させられました。

ところで、プロフィールを拝見させてもらいました所、ジノバネリだったとは、ちょっと意外でした。

投稿: 通りすがり | 2007年6月22日 (金) 01時21分

>乙川乙彦様
 また、変わっていくかも知れませんが、なるべくこの形式の表にしたいと思います。

>通りすがり様
 ジノバネリに反応していただいたのは、はじめてです(^^)。いわゆるアーティスト・オブ・アーティスト、マニアックな方ですから、ご存知の方は少ないはずです。

投稿: NightWalker | 2007年6月22日 (金) 20時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Firefoxについて:

« セゾン資産形成の達人ファンド 対 さわかみファンド 対 TOPIX  達人ファンド設定後3か月のパフォーマンス | トップページ | マキアヴェッリ語録にみる「勝ちつづける法則」 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.