EFA+SPY 対 IOO
新幹線様より、IOOとEFA+SPYの比較も見てみたいというリクエストを頂戴いたしましたので、ボーナスエントリーです。
SPY、EFA、IOOの円ベースでの比較です。
年月日 | SPY | EFA | IOO |
28-Jun-06 | 14514.65 | 7246.27 | 7474.32 |
28-Jun-07 | 18517.78 | 9873.36 | 9861.04 |
リターン | 27.6% | 36.3% | 31.9% |
SPY+EFAをいくつかのパターンで組み合わせた場合のパフォーマンスを再掲します。
投資比率 | |||
SPY | 40% | 50% | 60% |
EFA | 60% | 50% | 40% |
リターン | 32.8% | 31.9% | 31.0% |
IOOとSPY+EFAの50%:50%は、この1年、ほぼ同じパフォーマンスです。「ほんまかいな」という結果でした。
--------------
以下は試算の前提条件となる、ドルPriceとドル円レートです。
SPY | EFA | IOO | |
28-Jun-06 | 124.75 | 62.28 | 64.24 |
28-Jun-07 | 150.38 | 80.18 | 80.08 |
28-Jun-06 | 116.3499 |
28-Jun-07 | 123.1399 |
« SPY+EFA 対 中央三井株式インデックスファンド この1年の比較 | トップページ | SPY+EFA 対 中央三井株式インデックスファンド この1年の比較 : EFA 日本株式による影響について »
コメント
早速の検証記事ありがとうございます。
私みたいに小額の積み立てだと、ETFを購入したほうが得になる額に積みあがるまで結構時間がかかりそうですから、このファンドも検討に入れておいたほうがいいかな、と感じました。
投稿: 新幹線 | 2007年6月30日 (土) 15時45分
新幹線様
コメントありがとうございます。
IOOもいいですね。もっと広い分散をとるかどうかというところが、投資判断かと思います
投稿: NightWalker | 2007年7月 1日 (日) 07時07分