アクティブ・インデックス投資
当ブログの右側にある「お勧め」本リストに、掲題の本を追加しました。
この本は、前から買ってみたいなあ、と思っていた本だったのですが、連休中の課題図書として購入。結局読み切れませんでしたが(笑)。インデックス百科事典といった趣きの本なので、読み切る必要もないかと。時間をかけて、あっちこっち読んでみたいと思っています。
インデックス投資をアクティブに活用しよう、というテーマで編纂されたようです。いろんなライターの方が手分けしてインデックス投資について、かたっぱしから、書いています。
インデックスの基礎知識、歴史、インデックスのいろいろ(ETF、債券、SRI 、REIT等)と網羅。
5部25章496ページという分厚い本です。気になった章をあげておきます。
- 第2章 インデックス投資の基礎
- 第3章 進化しつづけるインデックスの利用法
- 第14章 ETF
- 第15章 不動産市場におけるインデクシング
- 第16章 アクティブ・インデクシング
- 第24章 コア戦略としてのインデクシング 成功するための4つの定石
インデックスだらけですね。
2章、3章は、知識の整理、補完に役立ちます。あと、投資法という意味では16章、24章。
よくわからなかったのが、第13章 エンハンスト・インデックス。これは今後の課題です。
しかし、これほどまで、インデックス、インデックス、という本もあまり見掛けません。お勧め本の一員に入れるべきと判断しました。
にも追加しました。
コメント
私もこの本、気になっています。
シーゲル氏の著作を読み終わったので、今度はこの本に挑戦します。
投稿: うんぼぼ | 2007年5月 8日 (火) 21時30分
うんぼぼ様
コメントありがとうございます。
この本は、読破するというには、分厚すぎる本です。難しい運用サイドのことも書いてあります、また、少々アグレッシブなことも書いてあります。心してお読みください(笑)。
投稿: NightWalker | 2007年5月 8日 (火) 22時47分