Google Analytics 2007年4月
実は、2007年3月より、Google Analyticsを使ってみています。なかなか、使用感が良いです。
連休特別企画として、この分析結果をご紹介してみたいと思います。
1. 訪問数とページビュー数
3月 | 4月 | ||
前月比 | |||
訪問数 | 31,000 | 32,767 | 106% |
ページ ビュー数 |
72,715 | 81,473 | 112% |
たくさんの、ご来訪、ありがとうございます!
なお、本サイトの右下にあるNINJATOOLのカウンターとは、ページビュー数、訪問数ともに、一致しませんが、ご了承ください。(GoogleAnalyticsのビュー数の方が多く出るようです。ちなみにココログの分析ツールでも似たような傾向があります。)
2.リピート率
ユーザー様 | 比率 |
リピート訪問 | 88.36% |
新規訪問 | 11.64% |
たいへん高いリピート率だと思っております。本当にありがたい話です。ご来訪いただいている皆様に感謝申し上げるしだいです。
3.ソース別の訪問数 ベスト10!
順位 | ソース | 訪問数 |
1 | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーさん | 4,314 |
2 | rennyの備忘録さん | 3,925 |
3 | ホンネの資産運用セミナさん | 3,035 |
4 | 投信で手堅くlay-up! | 1,075 |
5 | 医師による医師・小金持ちのための資産運用・活用法~忙しい小金持ちのために~さん | 972 |
6 | ある貧乏人の投資信託物語さん | 586 |
7 | 敗者と勝者のゲームーWinning the Loser's and Winner's Gameさん | 373 |
8 | -資産運用-消費者に良い投資信託を買おうさん | 363 |
9 | 田舎暮しのための節約と投資さん | 304 |
10 | 乙川乙彦の投資日記さん | 294 |
上記以外の皆様も含めまして、相互リンクしていただいております皆様、記事で取り上げていただいております皆様に、この場を借りて感謝申し上げます。
特に、水瀬さん、rennyさん、assetsさんのサイトには、このブログの来訪者が、今の20分の1くらいだったころから、ごひいきにしていただいております。ありがとうございます。
4.コンテンツ ベスト10!
1位は、PRU海外債券マーケットパフォーマー(byイーバンク)の記事です。
キーワードは、「比較」「さわかみファンド」「アセットアロケーション」「長期投資」などでしょうか。
おそらく一番人気と思われる「比較」は、私の趣味なので(笑)、今後も、思い出したように書きたいと思っています。
5.検索キーワード ベスト3
順位 | キーワード | 訪問数 |
1 | セゾン投信 | 23 |
2 | マネックス資産設計ファンド | 20 |
3 | ウエルズリ―インカムフアンド | 20 |
セゾン投信は、力を入れて書いた甲斐あって、堂々の一位!
でも、一位でも、23人/月です。 全訪問者様の数が32,767人ですから。0.1%未満の方です。
表には表れていませんが、当ブログ、検索キーワードでご来訪いただく方自体が、少ないようです。あんまり少ないので(笑)、この項目は、ベスト3までにしました。
積極的に検索エンジンにひっかからないように?というわけではありませんが、私のブログは、Blog更新通知のテキスト量が少なめです。このためなんでしょうか。実際、”セゾン投信”でググってみても、私のブログは、400位以下。むしろ、私の記事を紹介してくれているサイトさんや、公開RSSリーダーに私の記事が載っていたりする方が、ずっと上位にヒットします。RSSリーダーに検索で負ける参照元ブログというのも、なかなかすごいことではないかと(笑)。
どうやら、私のブログ の命運は、皆様の口コミにかかっているようです。
今後とも、よろしくお願いいたします(m_m)。
コメント