平成19年地価公示
国土交通省から、平成19年地価公示が出ています。
16年ぶりに全国平均が上昇したそうです。
ポイントは、
- 全国平均の上昇率は、住宅地が前年比0・1%、商業地が同2・3%、全用途が同0・4%となった。
- 3大都市圏は住宅地が2・8%、商業地は8・9%上昇。
- 地方圏は住宅地2・7%下落、商業地も2・8%の下落。
一段と二極化が進んでいるようですが、資産デフレもそろそろ終盤戦でしょうか?
気になる住宅地を見てみます。
都道 府県 |
住 宅 地 | ||
平成 18年 変動率 |
平成19年 | ||
変動率 | 地点数 | ||
全国 | △ 2.7 | 0.1 | 19,300 |
北海道 | △ 3.1 | △ 1.2 | 952 |
青森 | △ 4.4 | △ 3.9 | 190 |
岩手 | △ 3.8 | △ 3.3 | 134 |
宮城 | △ 5.2 | △ 2.6 | 432 |
秋田 | △ 5.2 | △ 4.4 | 141 |
山形 | △ 5.2 | △ 4.7 | 138 |
福島 | △ 4.2 | △ 3.1 | 329 |
茨城 | △ 5.7 | △ 3.6 | 524 |
栃木 | △ 4.9 | △ 3.2 | 311 |
群馬 | △ 3.5 | △ 2.3 | 271 |
埼玉 | △ 1.7 | 0.7 | 1,090 |
千葉 | △ 1.5 | 1.6 | 1,089 |
東京 | 0.8 | 8.0 | 1,858 |
神奈川 | △ 1.9 | 1.7 | 1,565 |
新潟 | △ 4.3 | △ 2.6 | 301 |
富山 | △ 4.4 | △ 3.2 | 147 |
石川 | △ 4.4 | △ 2.3 | 154 |
福井 | △ 5.3 | △ 5.1 | 90 |
山梨 | △ 6.5 | △ 3.4 | 124 |
長野 | △ 5.4 | △ 4.0 | 226 |
岐阜 | △ 5.7 | △ 3.2 | 256 |
静岡 | △ 2.9 | △ 1.0 | 468 |
愛知 | △ 1.1 | 1.9 | 1,294 |
三重 | △ 4.7 | △ 2.9 | 294 |
滋賀 | △ 1.9 | 1.2 | 211 |
京都 | △ 1.8 | 1.6 | 474 |
大阪 | △ 1.9 | 1.9 | 1,308 |
兵庫 | △ 2.0 | 0.8 | 974 |
奈良 | △ 2.8 | △ 0.2 | 325 |
和歌山 | △ 5.5 | △ 3.7 | 134 |
鳥取 | △ 4.9 | △ 3.7 | 89 |
島根 | △ 1.4 | △ 1.6 | 100 |
岡山 | △ 3.5 | △ 1.4 | 270 |
広島 | △ 4.4 | △ 2.5 | 472 |
山口 | △ 4.7 | △ 3.8 | 219 |
徳島 | △ 6.6 | △ 5.3 | 93 |
香川 | △ 6.6 | △ 6.8 | 127 |
愛媛 | △ 3.1 | △ 2.1 | 173 |
高知 | △ 2.4 | △ 2.9 | 104 |
福岡 | △ 4.2 | △ 2.6 | 689 |
佐賀 | △ 2.4 | △ 2.1 | 90 |
長崎 | △ 5.3 | △ 4.4 | 192 |
熊本 | △ 5.8 | △ 4.4 | 200 |
大分 | △ 4.8 | △ 4.6 | 170 |
宮崎 | △ 1.4 | △ 1.0 | 160 |
鹿児島 | △ 1.7 | △ 1.9 | 214 |
沖縄 | △ 4.0 | △ 2.3 | 134 |
県別で見るとほとんどがマイナスですが、都市圏が上がっているんですね。
圏域別 地域別 |
住 宅 地 | ||
平成 18年 変動率 |
平成19年 | ||
変動率 | 地点数 | ||
東京圏 | △ 0.9 | 3.6 | 5,566 |
大阪圏 | △ 1.6 | 1.8 | 2,735 |
名古屋圏 | △ 1.3 | 1.7 | 1,335 |
三大都市圏平均 | △ 1.2 | 2.8 | 9,636 |
地方平均 | △ 4.2 | △ 2.7 | 9,664 |
全国平均 | △ 2.7 | 0.1 | 19,300 |
最初の表を東京近隣の3県で抜き出してみます。東京は、8%アップとぬきんでて高いので抜いてみました。 平均を取ってみます。
都道 府県 |
住 宅 地 | ||
平成 18年 変動率 |
平成19年 | ||
変動率 | 地点数 | ||
全国 | △ 2.7 | 0.1 | 19,300 |
埼玉 | △ 1.7 | 0.7 | 1,090 |
千葉 | △ 1.5 | 1.6 | 1,089 |
神奈川 | △ 1.9 | 1.7 | 1,565 |
平均 | △ 1.7 | 1.3 |
やっぱり上がってます。平均1.3%の上昇です。東京近隣は、上昇モードですね。
しかし、同じ東京圏でも地域格差がありますのでご注意ください。
東京は、全地域プラスでしたが、神奈川は、19ある市のうち、プラスは、横浜市、川崎市、茅ヶ崎市、大和市の4つだけ。
来年はどうなるんでしょうか?インフレの足音、そろり、です。
関連エントリー
コメント