10万アクセス御礼
ふと見ると、当ブログ、10万アクセスを突破しているではありませんか!
ご来訪の皆様、当ブログにリンクいただいている皆様、まことにありがとうございます!!
さて、このブログ、立ち上げたのは、2005年9月です。基本的には、長期投資はヒマなのと勉強したことを書いておかないと忘れるので始めたブログです(今も基本的にはそうです)が、それなりに紆余曲折がありました。
- 黎明期 2005年9月~11月 手持ちの金融商品を紹介していた。
- 冬眠期 2005年12月~2006年7月 冬が来たので、当時の激上げ相場と共に、哺乳類にもかかわらず冬眠(爆)。
- 覚醒期 2006年8月~12月 さわかみファンド2000億円突破と共に目覚め、探求再開。シロート計算の結果をメモ代わりに書く。
- 拡大期 2007年1月~ 魅力的な新商品群が次々に発表されるに従い、書くネタに困らず、今に至る。
今後も、長続きするブログを目指して、気楽にやって行きたいと思います。
私のブログは、だいたい次のような方針でやっています。最初から決めていたわけではなく、なんとなく、そうなっていきました。
- 長期投資がテーマ。バイ&ホールド
- しかし、気晴らしに相場や経済関連ニュースも書いてみる。
- 気に入った商品を中心に面白がりながら書く。(スタパ斉藤氏ほどではないにせよ) 批判は極力避ける。(理由:批判は、やがて力尽き、長続きしないため)
- しかし、気晴らしに気に入らないサービスも書いてみる。
- 数字を使う。図表を使う。Excelを使う。
- 金融商品図鑑を目指すのはやめる(理由:知識不足により力尽き、長続きしないため)
- 広告類は最小限にとどめる。(理由:リンクを張るのが面倒なため(^^;))
- 家族をネタにしてみる。
こんなところです(^^;)。
今後とも、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
コメント
10万アクセス突破、おめでとうございます!
今後も楽しい記事を期待しています。
やはり、継続のためには、「気楽に」が一大切ですね。
最近の自分は、肩に力が入りすぎているようで、ちょっと反省しています。
投稿: 水瀬 ケンイチ | 2007年3月20日 (火) 00時39分
おめでとうございます。
ブログが長続きするコツ大変参考になりました。
見習ってがんばります。
投稿: イニシアティブ | 2007年3月20日 (火) 16時00分
おめでとうございます!!!
NightWalkerさんのブログは、自分の想いをただ伝えるだけでなくキチンと数字で裏付けした構成になっている記事がとても多く、いつも参考にさせて頂いてます(^^)
投稿: タロット | 2007年3月20日 (火) 18時47分
皆様、コメントありがとうございます!
>水瀬様
「気楽」は、ブログのみならず、私が人生の目標とするところですが、難しいですね。ついついアレコレ考えてしまうんです。
>イニシアティブ様
>ブログが長続きするコツ大変参考になりました。
参考になって、幸いです。(って、どのへんかしら^^;)
>タロット様
恐縮です。図や数字を見てると何か書きたくなるんですね。
ところで、それにつけても、タロットさんの効率的フロンティアは、すごかったです。また、グレードアップしたら、発表してくださいね。
投稿: NightWalker | 2007年3月20日 (火) 22時36分
10万アクセス、おめでとうございます。
「数字を使う」ことは説得力が増すと思いますので、私も参考にしたいと思います。
これからも記事を楽しみにしております。
投稿: fundstory | 2007年3月20日 (火) 22時50分
取りあえず一区切りでしょうか。大変ご苦労様でした。
私もこのサイトを良く見ていますが、その中でもグラフや数値を使った分析はためになります。是非、これからもこの方針でがんばってください。
投稿: 新幹線 | 2007年3月20日 (火) 23時04分
皆様コメントありがとうございます。
>fundstory様
説得力を増す、というか、数字が勝手に語ってくれるんですね。
>新幹線様
今年は、新版Excelを使って(まだ買ってないんですが)かっこいいグラフを書くのが課題の予定です。
投稿: NightWalker | 2007年3月20日 (火) 23時57分