« 日興コーディアルで問われる東証の姿勢 | トップページ | 投資主体別売買動向による投資法の試算 »

2007年2月 7日 (水)

いくらなんでも

  英FT紙社説「日本は円買いすべき」

  現在の円安は、日本政府が介入をしているわけではないはずです。市場原理を信ずるなら、これはないでしょう。

  どうしても買いたいなら、英国の中央銀行が、日本の国債を買えばいいんじゃないですか?

  わが国の大事な外貨準備金を、「死んだカネ」とは、失礼な。

  ちょっと、びっくりしたので、わかりやすい反応をしてみました。(日経もあえて、よその国の勝手な言い草をとりあげたのは、引っかかる人を待っていたのかもしれませんが)

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 日興コーディアルで問われる東証の姿勢 | トップページ | 投資主体別売買動向による投資法の試算 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いくらなんでも:

« 日興コーディアルで問われる東証の姿勢 | トップページ | 投資主体別売買動向による投資法の試算 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.