« 道具としてのファイナンス | トップページ | さわかみファンドのあやしい魅力 (2) »

2006年11月15日 (水)

外国証券口座管理料

 外国証券口座管理料というものがあります。これは、大手の証券会社では、年間3150円くらいかかります。例えば、日興コーディアル証券さんの場合、税込み、

 1年分で3,150円 3年分で7,560円(年換算2,520円)

 です。他の大手証券会社さんも同じような感じです。(と思ったら、野村さんが、最近、値下げしたようで、自動引き落としの場合、年間2000円(税込み)です。)

 ところで、マネックス証券で扱っているバンガード・ト―タル・ストツク・マ―ケツト・インデックス・ファンドでは、以下の保有コストがかかります。

 エクスペンスレシオ 0.19%(2005年12月)
 口座管理手数料     0.63%

 合計0.82%です。

 口座管理手数料というのが、外国証券口座管理料に相当するようです。大手証券会社さんの場合、固定定額ですが、マネックス証券では、保有金額×0.63%です。

 でも、良く考えると、これは、大手証券会社よりも損なシステムですね。

 保有金額ごとにマネックス証券と日興(大手証券)を比べてみました。

保有額

マネックス

日興 コーディアル

管理料

管理料

10万円 630 0.63% 3,150 3.15%
20万円 1,260 0.63% 3,150 1.58%
50万円 3,150 0.63% 3,150 0.63%
100万円 6,300 0.63% 3,150 0.32%
300万円 18,900 0.63% 3,150 0.11%
500万円 31,500 0.63% 3,150 0.06%
1,000万円 63,000 0.63% 3,150 0.03%

 50万円未満までは、マネックス証券が割安ですが、それ以上になると、大手証券のシステムの方が有利に!?

 もし、マネックス証券が、大手証券並みの外国口座管理料金システムを採用してくれたらどうなるでしょう。この場合のバンガード・ト―タル・ストツク・マ―ケツト・インデックス・ファンドの保有コストを計算してみます。

保有額

エクス
ペンス
レシオ

口座
管理

手数料

手数料

保有
コスト
(年率)

10万円 0.19% 3.15% 3,150 3.34%
20万円 0.19% 1.58% 3,150 1.77%
50万円 0.19% 0.63% 3,150 0.82%
100万円 0.19% 0.32% 3,150 0.51%
300万円 0.19% 0.11% 3,150 0.30%
500万円 0.19% 0.06% 3,150 0.25%

 なんということでしょう、50万円以上保有すると、とても魅力的な保有コスト(≒信託報酬)の商品に早変わり!!

 という、劇的ビフォーアフター(ちょっと古い)をやってくれませんか!?マネックス証券さん!!

 もっと良いのは、口座管理手数料は0.63%のままで、上限を年間3,150円(もっと安くても可^^;)にすることです。そうすれば、すべての保有額ですばらしい商品に!

(注意)上記はあくまで私の願望です。くれぐれも勘違いなさらないようにお願い致しますm(_ _)m 。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 道具としてのファイナンス | トップページ | さわかみファンドのあやしい魅力 (2) »

コメント

野村証券の外国証券口座管理料は税込みで2,000円に値下げしましたね。他社も追随して欲しいものです。

http://www.nomura.co.jp/support/qa/qa_c00_04.html#name5

投稿: NTK | 2006年11月17日 (金) 11時54分

NTK様
 良い情報ありがとうございます。本当ですね。早速、エントリーの方に反映させていただきました。

投稿: NightWalker | 2006年11月17日 (金) 20時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外国証券口座管理料:

» マネックス・ビーンズ証券さんにあえてモノ申す [梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー]
マネックス・ビーンズ証券をメイン証券会社として利用してます。他の人にもオススメしているいい証券会社です。でも、今日はあえて苦言を呈します。(愛情の裏返し?) バンガードのファンドの「口座管理手数料」、平均保... [続きを読む]

受信: 2006年11月16日 (木) 21時25分

» FXの取引形態について [FXシステムトレードでFX初心者もガッポリ儲かる]
FXの取引形態について解説します。 [続きを読む]

受信: 2006年11月17日 (金) 01時41分

» 証券口座を開設しよう [投資道]
証券口座開設について解説します。 [続きを読む]

受信: 2006年11月18日 (土) 13時39分

« 道具としてのファイナンス | トップページ | さわかみファンドのあやしい魅力 (2) »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.