« 核実験 | トップページ | 9月のソニーバンクランキング »

2006年10月10日 (火)

核実験の結果

核実験の結果

 為替:円安基調続く。
 株式:日米欧の株は上昇(北朝鮮を無視)。アジア株は下落。

 ミスター・マーケットは、冷徹です。

 今後は、次の二つが予想されます。

  1. 北朝鮮と戦争にならない。
  2. 北朝鮮と戦争になる。

 1の場合、影響はないわけですから、株価は何の影響も受けません。他の要因で動きます。

 2の場合、特需が発生します(朝鮮戦争のときのように)。戦争すれば、きわめて高い確率で国連軍が勝ちます。仮に日本が戦火に見舞われても、多額の賠償金が北朝鮮から支払われ、復興ビジネスの資金源になります。もし、北朝鮮にお金がなければ、戦勝国として他の利権が手に入ります。今、戦争しても全世界を滅ぼすことは出来ません。世界全体から見れば、被害は限定的なものになります。(日本人としては、たまったものじゃ、ありませんが、ミスター・マーケットは名前からして欧米人ですので、アジアのことなんかどうでも良いわけです。というか、もともと感情はなさそうです。)
 もう一点言えば、日本企業の場合、グローバル化した企業と、ドメスティックな企業とで評価が分かれる可能性もあります。本日、新興市場株は値下がりしてます。ミスターマーケットからどう見えるのでしょうか?

 日本の場合、少々インフラが破壊されても、短期間に復興する底力があります。しかし、他のアジアの国々は、日本に比べればはるかに経済力が小さく、大打撃となります。

 また、株式を除く金融資産は、いざと言う時のため、米ドル、ユーロで資金をキープした方が良いと、本日のミスターマーケットはお考えのようです。

 今後も注視が必要です。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 核実験 | トップページ | 9月のソニーバンクランキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 核実験の結果:

» 第2次朝鮮戦争勃発か? [現役雑誌記者による、ブログ日記!]
TBさせていただきます。北朝鮮の核実験。第2次朝鮮戦争は避けられないのか? [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 10時44分

« 核実験 | トップページ | 9月のソニーバンクランキング »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.