2023/5末のポートフォリオです。
» 続きを読む
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 ポートフォリオ | 固定リンク | コメント (0)
ニッセイアセットマネジメントさんからうれしいおしらせ。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 投資信託 | 固定リンク | コメント (0)
一昨日書いたシンNISAを私がどう使うかというエントリーに氷河期世代さんからコメントいただきました。成長投資枠分を一括で買うのは、つみたてには意味がないからか?というご質問。関連して、一括で買うべきか、つみたてで買うべきかの観点を整理しておきます。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 NISA2024 | 固定リンク | コメント (5)
たぱぞうの米国株投資さん。面白いテーマなのでちょっと便乗させてもらっちゃいます。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 仙人生活 | 固定リンク | コメント (4)
今回は、タイトル通り。長期投資人生の残り時間の少ない私が、シンNISAをどう使うか?というのがお題です。
東証マネ部さん。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 投資一般 | 固定リンク | コメント (0)
リタイア後の最大の課題のひとつが運動不足の解消。最近は、割と継続的にお散歩ができています。なんでかな?と言うのが今回のお題。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 仙人生活 | 固定リンク | コメント (0)
日経、田村正之さん。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 投資一般 | 固定リンク | コメント (4)
早期リタイア8年。すっかり変わったのは、スーツを着なくなったこと。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 仙人生活 | 固定リンク | コメント (3)
日本株好調です・・・なんて言ってるとフラグが立ってしまうのでw、気持ちのいいうちに久しぶりに日経平均を見てみます。
投稿者 NightWalker 時刻 00時01分 投資一般 | 固定リンク | コメント (2)
今月の米国株式インデックスファンドの比較です。
今月の全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンスと時価総額の比較です 。
«毎月、毎日、パフォーマンス的に大差なしなら、どっちを選ぶ?
最近のコメント