2023年3月27日 (月)

イヤなら辞める。


経済的自立、すなわち、「一生働かなくてもすみそうだ」と言う状態を得たときの利点として、「イヤなら辞める!」ができるが、あります。これって、実際にはどうだったの?という私の整理が今回のお題。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2023年3月26日 (日)

シンNISAの口座はどこに作る? SBI証券 vs 楽天証券


日経さん、2題。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2023年3月25日 (土)

「たわらノーロード」一部ファンドの信託報酬率を業界最低水準に引き下げ !


アセットマネジメントOneさんより、お知らせです。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月24日 (金)

50代はラストチャンスだから「シンNISA」


シンNISAで、一番、気になっていること。それは、

 妙に業界の反応が良いこと

ですw

» 続きを読む

| | コメント (2)

2023年3月23日 (木)

「買いたい」ではなく「20年後も持っていたい」ファンドを選びたいなと思う件 2023


フィナシーさん。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

クレディスイスショック? 投資家は市場への影響をどう考えたらいいのか?


トウシルさん。 シリコンバレー銀行(SVB) 、クレディスイス(CS)の問題について、山崎元さんが、例によってホンネで解説してくれます。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

ファンドラップ 2023

DIAMOND Onlineさん。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月20日 (月)

米国株式インデックスファンドの比較 2023/2

今月の米国株式インデックスファンドの比較です。

» 続きを読む

| | コメント (2)

2023年3月19日 (日)

全世界株式型インデックスファンドの比較 2023/2

今月の全世界時価総額分散型インデックスファンドのパフォーマンスと時価総額の比較です 。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土)

確定申告 還付申告のやり忘れはありませんか?

日経田村正之さんの「お金を殖やすツボとドツボ」シリーズをひたすらご紹介するエントリー。第59回のテーマは、こちら。

» 続きを読む

| | コメント (3)

2023年3月17日 (金)

ついに、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の信託報酬率引き下げ

三菱UFJ国際投信さんからお知らせです。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月16日 (木)

新しいNISA制度の説明の順番って大事だよね、という話。

東証マネ部、東海東京証券さんによる記事です。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«資産形成に向いている投資商品とは何かについての私の整理 2023/3

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.